加賀山就臣の引退セレモニーにライダー、関係者が集い花束贈呈/全日本ロード第1戦もてぎ

 4月3日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで2022年MFJ全日本ロードレース選手権第1戦もてぎが開催されている。昼には表彰台にて『全日本ロードレース“監督”トークショー』が実施されていたが、終盤に加賀山就臣の引退セレモニーがサプライズで実施された。

 1990年からレース活動を開始した加賀山は、全日本ロードや海外レースを経験し、2011年からはTeam KAGAYAMAを発足して全日本ロードに参戦していた。しかし、2022年はYOSHIMURA SUZUKI RIDEWINの代表・監督に就任して、全日本ロードから現役引退することを3月25日の第49回東京モーターサイクルショーで発表した。

加賀山就臣が語るライダーとしての現役引退、監督業や新たな取り組みに専念する理由/全日本ロード

 3月25日、東京ビッグサイトで開催された『第49回東京モーターサイクルショー』のスズキブースで、レーシングライダーの加賀山就臣が全日本ロードレース選手権からの現役引退と監督業や新たな取り組みに専念することを発表した。

 加賀山は1990年からスズキの車両でレース活動を開始し、1993年にスズキの契約ライダーとなった。以降は、全日本ロードレース選手権、ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)、スーパーバイク世界選手権(SBK)、FIM世界耐久選手権(EWC)、鈴鹿8耐などのレースに参戦。

スズキ一筋32年、加賀山就臣が全日本ロード引退を発表/東京モーターサイクルショー2022

 3月25日、東京ビッグサイトで開催された『第49回東京モーターサイクルショー』のスズキブースで、『加賀山就臣の全日本ロードレース卒業』ステージが行われ、レーシングライダーの加賀山就臣が全日本ロードレース選手権の現役ライダーを引退することを発表した。