Skip to content
  • coron
  • coron

NewsTag

Header Image
Category

今日は何の日?

31 Posts

Featured

Posted byWpmaster
JR越美北線で「戦国列車」運行へ 一乗谷の朝倉氏テーマに 博物館開業あわせ
Posted byWpmaster
「西武」が要らない? 西武柳沢駅のナゾ 首都圏「なぜか社名付き駅」を探る
Posted byWpmaster
巨大ターミナル駅は20年でどう変化? JR東の乗車人員トップ5駅 数字に現れたコロナ禍
Posted byWpmaster
本数は8~9割 全線復旧する東北新幹線、当面は臨時ダイヤ 「こまち」の東京直通も再開

東急田園都市線の渋谷~二子玉川が「新玉川線」として開業した日 -1977.4.7

  • Posted in今日は何の日?東急田園都市線鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 04/07/2022

45年前の4月7日、東急田園都市線の渋谷~二子玉川間が開業しました。

山梨のリニア実験線で走行試験が始まった日 -1997.4.3

  • Posted inJR東海今日は何の日?超電導リニア鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 04/03/2022

25年前の4月3日、JR東海が山梨試験線で超電導リニアの走行試験を開始しました。

三陸鉄道が運行開始した日 国鉄が建設断念した路線を継承-1984.4.1

  • Posted in三陸鉄道今日は何の日?鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 04/01/2022

38年前の4月1日、岩手県沿岸に三陸鉄道が開業しました。

千代田線が全通、小田急と直通開始した日 “異形”9000形が乗り入れ -1978.3.31

  • Posted in今日は何の日?千代田線小田急東京メトロ鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 03/31/2022

44年前の3月31日、現在の東京メトロ千代田線が全通し、小田急との相互乗り入れを開始しました。

京急の「歌う電車」2100形電車が運行開始した日 -1998.3.28

  • Posted in2100形(京急)京急今日は何の日?鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 03/28/2022

24年前の3月28日、「歌う電車」と呼ばれた京急2100形電車がデビューしました。

京王の「準特急」が運行開始した日 レア種別も今や過去 -2001.3.27

  • Posted in京王今日は何の日?鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 03/27/2022

21年前の3月27日、京王線で新種別「準特急」の運転が始まりました。

圏央道の最初の区間が開通した日 青梅IC~鶴ヶ島JCT -1996.3.26

  • Posted in今日は何の日?圏央道道路
  • Posted byWpmaster
  • 03/26/2022

26年前の3月26日、圏央道の青梅IC~鶴ヶ島JCT間が開通しました。

東京メトロ有楽町線が西武池袋線に乗り入れ開始した日 -1998.3.26

  • Posted in今日は何の日?有楽町線東京メトロ西武西武池袋線鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 03/26/2022

24年前の3月26日、現在の東京メトロ有楽町線と西武池袋線の相互直通運転が開始しました。

山手線に205系電車が走り始めた日 -1985.3.25

  • Posted inJR東日本今日は何の日?山手線鉄道
  • Posted byWpmaster
  • 03/25/2022

37年前の3月25日、山手線で205系電車が運行開始しました。

中国自動車道が全通した日 広島~山口が繋がり「長さ第2位」に -1983.3.24

  • Posted inNEXCO西日本中国道今日は何の日?道路
  • Posted byWpmaster
  • 03/24/2022

39年前の3月24日、中国自動車道が全通しました。

Posts navigation

1 2 3 4 Next Posts
NewsTag
WordPress theme by componentz

Archives

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Hit enter to search or ESC to close