東北大学とNTT社会情報研究所、量子コンピューターでも解読できない次世代暗号方式を安全に実装するための技術を開発
東北大学は2月2日、量子コンピューターでも解読できない次世代暗号方式をソフトウェアやハードウェアで実装した際の、攻撃の脅威を払拭する技術を開発したと発表した。現在進められている国際標準化に貢献するものと期待される。 Read More
Mozilla、モバイルおよびデスクトップのVPNに新プライバシー機能を展開
Mozilla(モジラ)は、モバイルとデスクトップVPNサービスの新しいアップデートを展開すると、米国時間2月1日に発表した。Mozilla VPN… Read More
IT資産管理や名刺管理サービスを手がけるSKYが自社製品に関するバグバウンティ制度開始、報奨金は最大200万円
個人向けから、企業、学校、地域社会向けと幅広い分野のシステム開発を行うSKYは、同社製品の情報セキュリティー上の欠陥(脆弱性)に関する情報を報告したユーザーに報奨金を支払う「SKY脆弱性報奨金制度」を開始した。報奨金は最大で200万円になる。 Read More
長年にわたり物議を醸す犯罪追跡アプリのCitizenが災害対策アプリのHarborを買収
物議を醸した犯罪監視アプリのCitizenは米国時間1月26日、防災アプリや技術を扱うHarborを買収すると発表した。Citizenにとって初めての買収だが、同社は金額などを明らかにしていない。 Read More
アップルがAirTagストーカー問題に対応、「Personal Safety User Guide」を改定
AppleのAirTagsがストーカー目的で使われていることを伝える報道が最近数多くあったことを受け、米国時間1月25日同社は、現行の「Personal Safety User Guide」を改定し、近くにある未知のAirTagを発見したり、AirTagが音を発しているのに気づいた際に消費者が何をすべきかに関する新たな情報を追加した。 Read More