カナダのワクチン義務化に抗議するトラック運転手たちの寄付サイトから個人情報流出

 AmazonがホストするS3バケットに、カナダのワクチン義務化に抗議しているオタワのトラック運転手が利用する寄付サイトで寄付の際に収集された50Gバイトを超えるファイル(パスポートや運転免許証など)が保存されていることが発見された。 Read More

グーグルがGoogleアシスタントやGoogle One、Google Fiなどに新セキュリティ機能を追加

 Googleは米国時間2月8日、Safer Internet Day(セーファーインターネットデー)に合わせて、Googleアシスタント、Google Fi、Google Oneを含むさまざまなアプリやサービスの新機能とともに、安全なオンライン体験に関する情報提供の拡大を目的としたパートナーシップを発表した。 Read More

約99億円費やした米国税庁、結局顔認証での本人確認を取り止め

 IRS(米内国歳入庁)は米国時間2月7日、同庁のオンラインポータルにログインしようとする米国の納税者から生体情報を収集するサードパーティ顔認証システムの使用を取り止める計画を発表した。 Read More

バーチャル「最高情報セキュリティ責任者」を提供するCynomiが約4億円調達、中小企業のセキュリティ自動化を支援

 イスラエルのサイバーセキュリティ企業Cynomiは、中小企業や各種のサービスプロバイダーにバーチャルのCISO(Chief Information Security Officer、最高情報セキュリティ責任者)を提供する。同社はこのほど、Flint Capitalがリードするシードラウンドで350万ドル(約4億円)を調達した。 Read More

【コラム】Web3の成功はセキュリティ対策の修正にかかっている

 Web 1.0とWeb 2.0はともに、セキュリティモデルがアプリケーションアーキテクチャーともに変更され、まったく新しい経済の扉を開いた。同じことがWeb3でも起きようとしている。これが、新しいWeb3セキュリティ会社への投資が2021年10倍以上増えて10億ドル(約1兆1500万円)を超えた主な理由だ。 Read More

IT資産管理や名刺管理サービスを手がけるSKYが自社製品に関するバグバウンティ制度開始、報奨金は最大200万円

IT資産管理や名刺管理サービスを手がけるSKYが自社製品に関するバグバウンティ制度開始、報奨金は最大200万円 個人向けから、企業、学校、地域社会向けと幅広い分野のシステム開発を行うSKYは、同社製品の情報セキュリティー上の欠陥(脆弱性)に関する情報を報告したユーザーに報奨金を支払う「SKY脆弱性報奨金制度」を開始した。報奨金は最大で200万円になる。 Read More

【コラム】フツーのクルマを作ってください

 最近のクルマは賢くあるべきところがフツーで、フツーであるべきところが賢い。勘弁してほしい。ほとんどフツーのクルマを作って売ってみてほしい。自動車メーカーが人々に与えているものはあまりにひどいので、消費者は余分に払ってでも少ししかついていないものを買うだろう。 Read More