北海道乳業は、新商品「とっておきの生乳ヨーグルト 地中海レモン」を全国のコンビニエンスストア・量販店で、5月9日から発売する。 “原材料のベースとなる北海道産の生乳を贅沢に使用し、素材そのもののおいしさ”を追求したコンセプトのもと作られた「とっておきの生乳ヨーグルト」シリーズから地中……
オミクロン派生型XE感染者を国内初確認 (共同通信)
厚生労働省は11日、成田空港に着いた30代女性が新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「XE」に感染しているのを確認したと発表した。XEは従来型「BA・1」と派生型「BA・2」の遺伝情報が交ざっており、感染者の確認は国内で初めて。…
【速報】新系統「XE」 国内で初確認 成田空港検疫で30代女性から (フジテレビ)
オミクロン株の新系統「XE」が、国内初確認。 厚生労働省によると、「XE系統」への感染が判明したのは、アメリカに滞在歴があり、3月26日に成田空港に到着した30代の女性。 症状はなく、女性はワクチンを2回接種していたという。 オミクロン株の異なる系統が組み合わさった「XE系統」は、これまでの「B……
「泣きたくなる(なぜか)」 小学6年生らヤングケアラーたちの肉声 (朝日新聞)
宮崎成悟さん(右)は難病の母を中学の頃から介護してきた=2020年、東京都内の自宅 [PR] 「将来が見えない」「誰に相談すればいいのかわからなかった」「若者にもっと行政の支援があることを教えて」――。家族を世話する「ヤングケアラー」の実態について、小学6年生と大学3年生を対象にした国の初め……
「後任に引き継ぐべきだった」 専門委の指摘受け副知事が不備認める 熱海土石流 (フジテレビ)
静岡県熱海市で起きた土石流の行政の対応を検証する委員会の中間報告で「人事異動を経て盛り土の危険性の認識が薄れていった」と指摘されたことについて難波副知事は、「継続して関心をもって引き継ぐべき問題であった」と、対応の不備を認めました。 県の第三者委員会は中間報告で、主に県の対応につ……
【新型コロナ】11日 鹿児島県378人感染発表 鹿児島市204人、鹿屋市30人など (フジテレビ)
鹿児島県内では11日、新たに378人の新型コロナウイルス感染が発表されました。 新たに感染が確認されたのは鹿児島市204人、鹿屋市30人、霧島市29人、奄美市26人などあわせて378人です。 日曜日の検査件数が少ない影響もあり、前日の発表より232人少ないですが、前の週の同じ曜日と比べると56人増加して……
佐々木朗希投手 圧巻の完全試合 13連続奪三振など記録づくめ<岩手県> (フジテレビ)
岩手・大船渡高校出身でプロ野球・千葉ロッテの佐々木朗希投手が、4月10日、28年ぶりの完全試合を達成した。連続奪三振の日本記録更新など記録づくめ。 今シーズン3試合目のオリックス戦に先発登板した佐々木朗希投手。 初回2アウトからの奪三振ショー。 4回までに10奪三振。これで連続奪三振の日本記……
青森競輪「週刊大衆杯」直前情報!みちのくの地で男たちの熱き魂が激突する (日刊大衆)
青森競輪「週刊大衆杯」 2022年最初の青森競輪がついに開幕! 4月14日~16日に行われるこの記念すべきF1レースで、初めて「週刊大衆杯」が開催される。 そのメンバーがまた凄まじい。競輪界を代表するトップレーサー・新田祐大選手をはじめ、実力派の菊地圭尚選手や永澤剛選手、思い切りがいい若手の渡……
島根、山口で豚熱ワクチン 12日から接種開始 (日本農業新聞)
島根県と山口県は12日から、飼養豚への豚熱ワクチンの接種を始める。農水省は11日までに、食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会牛豚等疾病小委員会で接種プログラムを承認した。承認されたのは全国で38都……
新潟市秋葉区では28.3℃観測!県内各地で“夏日”に 大型連休を前に水辺の点検も (フジテレビ)
11日、新潟県内は高気圧に覆われて青空が広がり、各地で気温が上がりました。 最高気温は新潟市秋葉区で28.3℃、三条市で27.7℃となるなど14の地点で夏日に。 初夏の陽気のなか、満開の桜が美しい新潟市中央区のやすらぎ堤では、ウォーキングを楽しむ人の姿が見られました。 【ウォーキングする人】 ……