タックスヘイブン(租税回避地)から流出した秘密ファイル「パンドラ文書」に、800人以上のロシア人の法人の情報があることが、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ、International Consortium of Investigative Journalists)の分析でわかった。ロシアのプーチン大統領に近い「オリガルヒ」と呼ばれ……
【外交安保取材】米国がウクライナ侵攻を抑止できなかった3つの理由 (産経新聞)
NATO緊急首脳会議にオンラインで参加したウクライナのゼレンスキー大統領=3月24日、ブリュッセル(ゲッティ=共同)数年前、一時的に在籍した米国の大学研究所にポーランド人の同僚がいた。冗談ばかり言っている男で、同世代ということもあり気が合った。その同僚にポーランドにまつわる笑い話を聞か……
欧州国債概況11日 独10年債利回りが上昇 金融正常化の前倒し観測で (日本経済新聞)
【NQNロンドン=菊池亜矢】11日の欧州国債市場で、指標銘柄であるドイツ連邦債10年物の利回りは英国時間16時時点で、前週末の同時点に比べ0.126%高い(価格は安い)0.815%で取引されている。14日の欧州中央銀行(ECB)理事会の結果公表を前に、インフレ懸念からECBが前倒しで金融政策の正常化に向かうと……
宮城県内の新卒採用、高卒進学多く苦戦 (物流ニッポン)
【宮城】新型コロナウイルス禍の中で、物流業界は燃料価格の高騰や働き方改革への対応など課題は山積するが、人材確保もその一つだ。東北でも近年は、中途採用に加え、新卒の定期採用に力を入れる企業が少なくない。過去最高の人員を確保する企業もあれば、苦戦する企業も――。宮城県内の中小物流事業……
東ト協連/運賃動向調査、燃料サーチャージ導入13% (物流ニッポン)
【東京】東京都トラック運送事業協同組合連合会(石川和夫会長)は3月24日、運賃動向に関するアンケート結果を公表した。原油など燃料価格が高騰する中、燃料サーチャージ制を「導入している」と回答したのは13.6%(前回調査時比1.1?増)にとどまった。「検討中」は8.6%(5.0?増)となったものの、燃……
ケーツー、「格納式ハシゴ」開発 (物流ニッポン)
【愛知】ケー・ツー(加納康史社長、愛知県豊田市)では、ドライバーの安全作業をサポートするため、トラック後部の荷台下に取り付ける収納可能な格納式ハシゴを開発して作業中の転落事故の防止に努めている。1年前に発生したドライバーによる荷台からの転落事故がきっかけで、効果を確かめながら順次……
オミクロン「XE」系統 国内初確認 空港検疫で (フジテレビ)
オミクロン株の新たな系統で感染力が強いとされる「XE」と呼ばれるウイルスが、国内の検疫で初めて確認された。 厚生労働省によると、オミクロン株の「XE系統」への感染が確認されたのは、アメリカに滞在歴があり、3月26日に成田空港に到着した30代の女性。 女性は、入国時の検疫の検査で新型コロナウ……
ヤマスイG、ボルボ車の累計50台に (物流ニッポン)
【岡山】山本水産輸送(山本新吾社長、岡山市中区)を中核とするヤマスイグループでボルボトラックの累積納車台数が50台に達した。これを記念し、ボルボ正規代理店のキャリオン(ボルボ・トラック中国、應本一樹社長、岡山県倉敷市)とUDトラックス(丸山浩二社長、埼玉県上尾市)のボルボ・トラックセ……
備福運送、健康・安全「地域一番」へ (物流ニッポン)
【広島】備福運送(小林政嗣社長、広島県福山市)は2023年3月末を期限とするビジョンを策定し、備後地域で一番の健康で安全な会社を目指す構えだ。3本柱として週休2日制、安全運行管理、DX(デジタルトランスフォーメーション)を掲げ、達成に向けて4月から新たな給与体系を採用している。(矢野孝明)……
北米東航、3月 微増の180万TEU、21カ月連続増も減速 ()
米調査会社デカルト・データマインが米国税関統計を基にまとめた3月のアジア10カ国・地域発北米向け(北米東航)コンテナ荷動きは、前年同月比微増の180万1766TEUだった。21カ月連続で対前年同月を上回ったが、前月の16%増から大幅に減速した。特に中国発が2%減と減少に転じたことが響いた。同統計は母……