三菱自動車は2023年秋に欧州で小型車「コルト」の新型車を発売する。12年に経営不振でオランダでの生産を撤退して以来、約10年ぶりの復活となる。連合を組む仏ルノーと共同開発し、プラットフォーム(車台)など基幹部品を共通化してコスト競争力を高める。 新型コルトは5ドアのハッチバック車。パワー……
女子大生起業家が「部屋着型ショーツ」で伝えるフェミニズムのメッセージ (ニュースイッチ)
Essay(エッセー、東京都北区)社長の江連千佳さん(21)は、フェムケア(女性特有の健康課題に対するケア)ブランド「I-for ME(アイフォーミー)」を通じ、ショーツ機能付きリラックスウエア「“おかえり”ショーツ」を販売する。女性が抱える課題を商品・サービス化することで、社会へ問題提起する……
「東欧のシリコンバレー」ウクライナのスタートアップ、戦禍に負けず披露したビジネスモデルの中身 (ニュースイッチ)
ロシアの軍事侵攻で揺れるウクライナ。同国発のスタートアップ16社によるオンラインピッチイベントが1日未明(日本時間)に開かれた。もともとウクライナは「東欧のシリコンバレー」と言われ、特にITで強みを持つ。世界各地から集まった投資家からは苦境の中で活動するスタートアップを励ましつつ、支……
日産が全固体電池で成果、セルレベルで急速充電性能3倍達成 (ニュースイッチ)
日産自動車は、電気自動車(EV)向け全固体電池の開発において、電池セルレベルで電解質が液体の現行のリチウムイオン電池と比べ、約3倍の急速充電性能を達成した。土井三浩常務執行役員は「通常充電性は低温になると悪化するが、常温の25度Cでも良好な充放電ができる」と述べた。 日産は8日、同社の総……
元駐ウクライナ大使が語る「日本が今回の戦争から学ぶべきこと」 (COURRiER Japon)
世界を震撼させたロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1ヵ月以上が経過した。開戦当初こそ、強大な武力を持つロシア軍の短期間での制圧が危惧されていたが、西側諸国の武器供与もあり、ウクライナ軍は徹底抗戦。戦闘は長期化の様相を呈している。 長引く一方のウクライナ戦争は、世界そして日本に……
海自と海保、災害発生時の救助者輸送で共同訓練 4/9 (FlyTeam)
海上保安庁 AW139 イメージ (hikkyさん 2015年5月24日撮影) 海上自衛隊と海上保安庁は2022年4月9日(土)、鳥取沖で共同訓練を実施しました。舞鶴を母港とする第14護衛隊の「せとぎり(DD-156)」と、第八管区海上保安本部、海保のアグスタAW139型が参加しました。共同訓練は、災害発生時の救助者の輸送を……
国交省/直轄業務の納期平準化へ目標設定、機動的国債活用を (日刊建設工業新聞)
国土交通省は直轄業務の品質確保対策や入札契約方式の改善に向けた2022年度重点方針をまとめた。履行期限の平準化を推進し、第4四半期の完了業務を35%以下に抑える目標を設定。国庫債務負担行為(国債)や繰り越し・翌債の活用を前提に、第1、第2四半期に完了する業務の割合をさらに増やす。施工時期……
学校も社会人の学び直しも… メタバースがもたらす「まったく新しい教育の形」 (COURRiER Japon)
「メタバース」が活躍するのは、なにもゲームだけに留まらない。いま注目されているのは教育分野でメタバース技術を用いることだ。VRを使って学習すると、そうでないときよりも学習効果が高いという実験結果も出ている。「メタバース×教育」の最前線を米ビジネス誌「ファスト・カンパニー」が報じる。……
黒焦げ、首がない、拷問された手足…ブチャの集団墓地の遺体が語る「ロシアの残虐性」 (COURRiER Japon)
遺体の掘り起こし作業がはじまる 時に死体は生きている者よりも多くを語ることがある。ウクライナの街ブチャにある聖アンデレ教会の黄色い土の下に横たわる死者たちは、多くのおぞましい物語を語っているのだ。 その深い集団墓地のなかで、ある男性の遺体はあり得ない体勢で折り曲げられていた。また別……
有名映画プロデューサーの性暴力疑惑、セレブリティ二世の記者はスパイ組織に狙われた…”#Metoo運動”… (週刊文春)
性暴力やハラスメントの被害体験を「#Metoo」のハッシュタグとともにSNSに投稿する「#Metoo運動」は2017年にアメリカで始まった。きっかけは著名な映画プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタインの性暴力疑惑である。2017年10月、ニューヨーカー誌とニューヨーク・タイムズ紙の報道によって明らかに……