立命館大衣笠キャンパスそばにある「衣笠球場」の電柱札がついた電柱=2022年1月18日、京都市北区、吉村駿撮影 [PR] 古都ぶら 京都の観光名所・金閣寺の近くを歩いていると、「衣笠球場」と書かれた不思議な電柱を幾つも見つけた。周辺は静かな住宅街。地図アプリを見ても、野球をする場所は見当たらな……
外国籍高校生らに「日本語」授業、単位認定へ 文科省が23年度から (朝日新聞)
文部科学省の入る庁舎=東京・霞が関 [PR] 外国にルーツを持つ生徒に対して、文部科学省は2023年度から高校での日本語指導を、卒業単位として認定する方針を決めた。国語に限らず高校の免許を持つ教員と、補助的に民間の日本語教師が教えられるようにする。24日の中央教育審議会(文科相の諮問機関)の……
歌舞伎町は26%減 大宮は31%減 重点措置の週末、夜の人出減る (朝日新聞)
重点措置適用後の人出の変化 [PR] 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ「まん延防止等重点措置」が首都圏に適用されて初めての週末となった22、23日、繁華街の人出は、特に夜間で大きく減っていた。ただ、重点措置が出る前から人出は減り始めている。市民が感染拡大を心配し、自主的に外出を避けた面も……
東国原英夫氏、感染者急増で提言「入院基準や自宅療養者基準の見直し、濃厚接触者待機期間の見直しが… (スポーツ報知)
東国原英夫氏 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏が25日までに自身のツイッターを更新。都内の24日の新規感染者数が月曜日としては最多の8503人を数えるなど感染が急拡大している新型コロナウイルスについて私見を述べた。 この日、「ここ数日、東京の人流は減っている。政府は人流減→接触機会減→……
延期に次ぐ延期の末、入試日程も重なって…茅ヶ崎の全市立中学校の修学旅行中止 (読売新聞)
神奈川県茅ヶ崎市教育委員会は24日、来月下旬に再延期されていた市立中学校全13校の修学旅行を中止すると発表した。来月15日に行われる県内の公立高校の共通選抜試験の追試験日程が、新型コロナの影響で変更され、修学旅行の日程と重なることが決まったため。茅ヶ崎市役所 同市教委によると、修学旅行……
【政界地獄耳】野党の限界は「友情と信頼」なのか (日刊スポーツ)
★21日、BSの番組で自民党選対委員長・遠藤利明、立憲民主党代表代行・逢坂誠二、国民民主党代表代行・前原誠司が出演した討論番組で逢坂は立憲と国民は元々一緒だった。今もそんなに違いはない兄弟政党といい、前原は今、同党代表・玉木雄一郎が進める都知事・小池百合子が特別顧問を務める地域政党「……
ランウェーのモデルは北の漁師、華やかに「アバシリ・コレクション」 (読売新聞)
実際の漁師らがモデルを務めたファッションショー「バシリ・フィッシャーマン・スタイル・コレクション」(実行委員会主催)が22日、北海道網走市内で開かれた。出演した西網走漁協の漁業者ら約20人は、カラフルな上着やカッパなどを着て特設のランウェーを歩き、来場者を楽しませた。ランウェーをさっ……
代替ジェット燃料、生産目標設定 脱炭素加速で来年度―政府 (時事通信)
バイオベンチャー、ユーグレナが製造した持続可能な航空燃料(SAF)を航空機に給油する出雲充社長(上)(同社提供) 航空業界で脱炭素の切り札とされる「持続可能な航空燃料(SAF)」について、政府が2022年度内に今後の生産目標を定める方向で検討に入ったことが24日、分かった。植物などに由来するS……
「家族バラバラになるのはイヤ」と4年間耐えた娘3人、実父が性的虐待続ける (読売新聞)
娘3人と性交したなどとして、監護者性交や監護者わいせつの罪などに問われた男に対し、福井地裁(河村宜信裁判長)は24日、懲役12年(求刑・懲役15年)の判決を言い渡した。福井地方裁判所 判決によると、男は2016~20年に、実父の立場を利用し、自宅で娘と性交したり、別の娘の体を服の上から触ったり……
【SDGs】旬を味わい最後まで無駄なく美味しく食べる (テレビ朝日)
天然マグロを専門とする、豊洲市場、仲卸「鈴富」社長の鈴木さん。 創業以来、マグロを卸ろしていたが、コロナ禍で行き場をなくした天然マグロの新たな食べ方を提案。 すしネタでも高級な天然マグロを、身近な“かつサンド”へと生まれ変わらせました。 和食の枠にとらわれず、たくさんの人に気軽に美……