東京・六本木のテレビ朝日 25日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、都内の24日の新規感染者数が月曜日としては最多の8503人を数えるなど感染が急拡大している新型コロナウイルスについて特集した。 山梨県の長崎幸太郎知事が「十分な医療提供のため軽症・無症……
外国人技能実習機構 暴行訴え受け岡山の建設会社など改善勧告 (NHK)
岡山市の建設会社で働いていたベトナム人の技能実習生が職場で暴行を受けていたとして、会社側に謝罪するよう訴えたことを受けて、古川法務大臣は、外国人技能実習機構が建設会社などに対し、改善を講じるよう勧告したことを明らかにしました。 続きを読む 岡山市の建設会社で働いていたベトナム人の技……
長女の帰宅直後に一家4人が惨殺 巖さんは「寮で寝てたら専務の家が火事になった」【袴田事件と世界一… (デイリー新潮)
自宅の新年会でカラオケを歌う袴田秀子さん(1月8日、粟野仁雄)(他の写真を見る) 英国の人気バンド「ビートルズ」の初来日で日本中が沸いた1966年6月29日。その翌日の未明、静岡県清水市(現・静岡市清水区)で「こがね味噌」の専務一家4人が惨殺された上に、自宅が放火された「袴田事件」が発生し……
元公安警察官は見た 30年間「黒羽一郎」になりすました朝鮮系ロシア人スパイに味あわされた屈辱 (デイリー新潮)
30年もの間日本人になりすましてスパイ活動していたロシア人とは(※写真はイメージ)(他の写真を見る) 日本の公安警察は、アメリカのCIAやFBIのように華々しくドラマや映画に登場することもなく、その諜報活動は一般にはほとんど知られていない。警視庁に入庁以後、公安畑を17年務め、数年前に退職……
入管職員の「使命と心得」を策定 スリランカ人女性死亡問題受け (TBSテレビ)
名古屋入管の施設でスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが死亡した問題を受け、古川法務大臣は出入国在留管理庁の職員に対し、「人権と尊厳」を尊重する「使命と心得」を示す文書を策定したと発表しました。 ウィシュマさんが死亡した問題を受け、入管庁は去年、職員が体調不良を誇張と疑い……
アイドルライブ中にビル放火 39歳被告に懲役11年判決 徳島地裁 (毎日新聞)
徳島地裁、徳島家裁、徳島簡裁が入る庁舎=岩本桜撮影 アイドルグループのライブが開かれていた徳島市内の雑居ビルに放火したとして、現住建造物等放火や殺人未遂などの罪に問われた無職、岡田茂被告(39)の裁判員裁判で、徳島地裁(藤原美弥子裁判長)は25日、懲役11年の判決(求刑・懲役12年)を言……
神奈川の感染者、初の5000人超 「未知の領域」に危機感 (毎日新聞)
神奈川県庁=横浜市中区で、山本明彦撮影 神奈川県内で24日、新型コロナウイルスの新規感染者が5276人に上った。1日あたりの感染者が5000人を超えるのは初めてで、累計は20万人を突破した。自宅療養者は2万人を超え、県担当者は「経験したことのない領域」と危機感を募らせている。 第6波では、感染力……
11月の給与確報、0・8%増 (デイリースポーツ)
厚生労働省は25日、2021年11月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上)の確報値を発表し、基本給や残業代を合わせた現金給与総額(名目賃金)を前年同月比0・8%増に上方修正、28万2749円となった。速報値は横ばいだった。新型コロナウイルス感染拡大前の水準には戻らないものの9カ月連続の増加。 速報値……
アイドルライブ中のビル放火、被告に懲役11年 徳島地裁判決 (朝日新聞)
徳島地裁=徳島市徳島町1丁目 [PR] 徳島市で昨年3月、ご当地アイドルグループのライブが開かれていた雑居ビルに放火したとして、殺人未遂や現住建造物等放火などの罪に問われた無職岡田茂被告(39)の裁判員裁判の判決が25日、徳島地裁であった。藤原美弥子裁判長は懲役11年(求刑懲役12年)を言い渡し……
無人運航実験のコンテナ船到着 (デイリースポーツ)
日本財団などが2025年の実用化を目指して無人運航の実証実験をしているコンテナ船が25日朝、鳥取県境港市の境港に入港した。24日午後に福井県敦賀市の敦賀港を出発し、他船を避けて安全な航路を選ぶ「避航計画システム」など最新技術を使い、日本海の約270キロを自動航行した。 日本財団などは今月中旬……