旭川医大学長、解任請求「不当」 「聴聞」で文科省に訴え (共同通信)

北海道旭川市の旭川医科大の学長選考会議が、パワーハラスメントなどが問題化した吉田晃敏学長の解任を文部科学相に求めている問題で、文科省が吉田氏側の主張を聞く「聴聞」を行った際、吉田氏側が解任の申し出を「不当」と訴えたことが25日、複数の関係者への取材で分かった。 解任の是非は最終的に……

伊藤さんへの性暴力、二審も認定 元TBS記者に賠償命令―東京高裁 (時事通信)

ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者山口敬之氏から性的暴行を受けたとして、損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。中山孝雄裁判長は一審に続き性暴力があったことを認定し、約330万円の支払いを命じた。 東京地裁は2019年12月、山口氏が意識のない伊藤さんに合意なく性……

尾身会長「オミクロン株の特徴に合わせた戦術を」 (NHK)

新型コロナ対策で専門家でつくる分科会は、まん延防止等重点措置を適用する地域に関西3府県など18道府県を追加し期間は27日から来月20日までとするとともに、今月31日までとなっている沖縄、山口、広島の3県の期限を来月20日まで延長する政府の方針を了承しました。 「基本的対処方針分科会」の尾身茂……

【速報】愛知と岐阜でまた過去最多…東海3県の新規感染5318人 愛知4120人 岐阜816人 三重382人 (フジテレビ)

東海3県では25日、新たに5318人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 愛知県は4120人で、1月22日の3457人を663人上回り、過去最多です。このうち名古屋市の患者が1974人です。 岐阜県は816人で、1月21日の577人を上回り過去最多の人数です。1人が亡くなったことも発表されています。 三……

維新・松井一郎代表「言ってはならないヘイトスピーチ」 菅直人氏の“ヒットラー投稿”立憲に文書で抗… (スポニチ)

松井一郎大阪市長 Photo By スポニチ 日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は25日、市役所で囲み取材に応じた。立憲民主党の菅直人元首相が自身のツイッターに日本維新の会について、創始者の橋下徹氏に言及したうえで維新について「ヒットラーを思い起こす」とツイートしたことについて問われ、「どう……

「蔓延防止等重点措置」34都道府県に拡大も、効果は限定的か 最初の適用3県の内2県は感染者数増加が続… (ZAKZAK)

政府は25日、新型コロナウイルス対応の蔓延(まんえん)防止等重点措置の追加適用を諮問するため、専門家らによる基本的対処方針分科会を開く。北海道や大阪、福岡など新規の18道府県と、沖縄など延長の3県で、期限はいずれも2月20日。適用対象は計34都道府県に増加する。全国に広がる重点措置だが、最……

オミクロン株の厳しすぎる基準で?全国民が濃厚接触者?認定の危機 東京では2月に140万人も 専門家はや… (ZAKZAK)

昨年8月の感染第5波でも医療は逼迫した新型コロナウイルスのオミクロン株により感染者が過去にないペースで増えるにつれ、濃厚接触者の急増も問題になっている。2月には東京都民の10人に1人が濃厚接触者になるとの試算もあり、社会機能が麻痺する恐れもある。政府は隔離期間の短縮など基準緩和策を打ち……

ベトナム人実習生2年間暴行で法務大臣が対応指示 (テレビ東京)

ベトナム人技能実習生の男性が、岡山市の建設会社で2年間にわたって暴行を受けていた問題で、\r\n古川法務大臣は出入国在留管理庁が実習先の企業などに、\r\n技能実習生への人権侵害行為がないか確認するよう注意喚起したことを明らかにしました。\r\n\r\n古川法務大臣「技能実習生に対する暴行等の人……