新型コロナ 大阪府の新規感染者8600人前後の見通しで過去最多 吉村知事が会見 (テレビ朝日)

大阪府の吉村知事が会見で、25日、新たに新型コロナウイルスへの感染者が8600人前後になる見通しだと明らかにしました。 大阪府で今月22日に確認された新規感染者7375人を1000人以上、上回り過去最多を更新する見込みです。…

大阪の新規感染、8600人前後か 過去最多の見込み―新型コロナ (時事通信)

JR大阪駅前を歩く人たち=18日、大阪市北区 大阪府の吉村洋文知事は25日、府内で確認された新型コロナウイルスの新規感染者が8600人前後になる見通しだと明らかにした。1日当たりの感染者数としては、22日の7375人を上回り過去最多となる見込み。 社会 コメントをする…

「医療費の無料化」を調整 高校生まで2023年4月から (フジテレビ)

東京都は、23区と一部市町村で、高校生までの医療費を無料化するよう調整が進められていることがわかった。 都内では現在、23区と一部市町村の中学生までの医療費は、都と区市町村の助成により無料。 関係者によると、東京都は、医療費助成の対象を新たに高校生まで広げるよう調整していて、すでに中学……

4回免停、低い順法意識あらわ 無免許元都議初公判 (産経新聞)

木下富美子被告昨年7月の東京都議選期間中などに無免許運転したとして道交法違反罪に問われた元都議、木下富美子被告(55)の初公判が25日、東京地裁(平出喜一裁判官)で開かれた。検察側は、日常的に無免許運転を繰り返しており「再犯の恐れが否定できない」として懲役10月を求刑、弁護側は寛大な判……

大阪府で過去最多8600人前後が感染見通し 新型コロナ (毎日新聞)

大阪府の吉村洋文知事=矢追健介撮影 大阪府の吉村洋文知事は25日、府内でこの日に確認された新型コロナウイルスの感染者が過去最多の8600人前後に上るとの見通しを明らかにした。府内の1日当たりの新規感染者数がこれまで最も多かったのは22日の7375人で、初めて8000人を超えた。 前週火曜(18日)の……

濃厚接触者 検査なしでも診断「医療の負荷深刻に」尾見会長 (NHK)

厚生労働省は、オミクロン株の感染がさらに急拡大した際には、自治体が判断すれば、感染者の濃厚接触者に、発熱などの症状が出た場合、検査を受けなくても、医師が感染したと診断できるなどとする方針を示しています。 これについて、政府分科会の尾身茂会長は、25日に開かれた分科会の会合のあと「オ……

大阪府 酒類提供は午後8時半まで まん延防止措置で 27日から (毎日新聞)

大阪府の吉村洋文知事=矢追健介撮影 大阪府は25日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、まん延防止等重点措置が適用された場合の措置内容を決定した。府の第三者認証を受けた飲食店には営業時間を午後9時までとするよう要請。酒類の提供は午後8時半までとした。 人数制限は1卓4人以内とし、グルー……