東京の新規感染12813人過去最多 3日ぶりに1万人超え 新型コロナ (テレビ朝日)

25日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万2813人で過去最多となりました。 感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万2813人です。39日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 一日の感染者数は先週土曜日の1万1227人を超え、過去最多となりました。 直近7日間の一日あたり……

新型コロナ対策、国際ルール制定を 池田名誉会長が平和提言―創価学会 (時事通信)

創価学会の池田大作名誉会長は、世界的な新型コロナウイルス感染拡大を受け、感染症対策を含めた国際協力を強化するルールの制定などを呼び掛ける平和提言をまとめた。26、27日に分けて正式発表する。 池田氏は困難を抱える人のために自らが「支える手」となり「生きる喜び」を分かち合える社会を築く……

本名でサインが書けない その背景とは? 絵が届ける隔離の歴史 (朝日新聞)

「日向ぼっこ」(大山清長作) [PR] 現場へ! 「隔離」を伝える? 小春日和の12月初旬だった。旧産炭地として知られる福岡県の筑豊地方にある古民家のギャラリーに、イーゼル(画架)にのった12枚の絵が並んでいた。 熊本市現代美術館の学芸員だった、蔵座(ぞうざ)江美によるギャラリートークが始まっ……

トランスジェンダーが抱える母との溝 「親の意向優先しないで」 (毎日新聞)

東京地裁、東京高裁などが入る庁舎=東京都千代田区霞が関1で 自認する性が戸籍の性と異なるトランスジェンダーが、精神安定のために持っていたホルモン剤を、親の意向で廃棄することは許されるのか――。性的少数者とその親のあつれきが、こうした争点の訴訟に発展した。和解で終わったが、当事者らを……

創価学会の池田大作名誉会長、G7サミット広島開催… (日刊スポーツ)

創価学会の池田大作名誉会長は25日、世界中が新型コロナウイルスの感染拡大に苦しむ中での取り組みや、来年に日本で開催予定のG7サミットに合わせ、核兵器の役割を減少させるための首脳級会合の広島開催などを求める平和提言をまとめた。26日に発表する。提言では、コロナ禍の経済再建で特に若い世代や……

兵庫県、過去最多3360人の感染確認 新型コロナ、初の3千人超 (朝日新聞)

兵庫県庁=神戸市中央区 [PR] 兵庫県は25日、新たに3360人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日の感染者数が3千人を超えたのは初めてで、21日の2942人を超えて過去最多を更新した。 県内の24日時点の新型コロナ病床の使用率は51%(重症病床は3・5%)。ホテルなどの宿泊療養施設は35%とな……

保育所等の休園が過去最多 1週間で4倍に 保育士が濃厚接触者で人手不足のケースも (テレビ朝日)

新型コロナの感染者の急増で全面休園している保育所などが全国で少なくとも327カ所に上り、過去最多を更新したことが分かりました。 厚生労働省によりますと、今月の13日時点で全国の認可保育所と認定こども園など86カ所が全面休園しました。 その後、感染者数の急増とともに休園する保育所なども増え……

伊藤さん性暴力被害、二審も認定 元記者への名誉毀損も認める (共同通信)

ジャーナリスト伊藤詩織さん(32)が性暴力で身体的、精神的苦痛を受けたとして、元TBS記者山口敬之さん(55)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は25日、一審判決と同様に「合意を得ることなく性行為に及んだ」と認定し、山口さんに332万円余りの支払いを命じた。 一方、伊藤……

滋賀県 新型コロナ 新たに499人感染確認 火曜日では最多 (NHK)

滋賀県は25日、県内で新たに499人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 滋賀県の一日の感染者数としては3番目に多く、火曜日としては最多となりました。 滋賀県内で感染が確認された人は合わせて1万8490人となりました。…

【速報】新型コロナ 全国の感染者が5万7000人を超えて過去最多 29府県で最多更新(午後5時5分時点) (フジテレビ)

FNNのまとめによると、午後5時5分時点で、全国の新型コロナウイルスの感染者数が、5万7587人にのぼり、過去最多となったことが分かった。これまでで最も多かったのは、22日の5万4572人だった。先週の火曜日の全国の感染者数は3万2189人。 東京都では、これまでで最も多い1万2813人の感染が確認された。……