北日本で気温高めか (デイリースポーツ)

気象庁は25日、全国の2~4月の3カ月予報を発表した。気温は北日本で高く、東・西日本はほぼ平年並み。沖縄・奄美は、ラニーニャ現象の影響で寒気の影響を受けやすく、平年並みか低い。降水量は西日本の太平洋側と沖縄・奄美で平年並みか少ない一方、その他の地域では、ほぼ平年並みの見通し。…

佐賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに323人感染確認 過去最多 (NHK)

佐賀県の発表によりますと25日、新たに323人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 佐賀県内で一日に発表された新規感染者数としては、これまでで最も多くなりました。 また、80歳以上の1人が死亡しています。 県内では、これまでに延べ9017人の感染が確認されています。…

長崎県 新型コロナ 新たに614人感染確認 過去最多 (NHK)

長崎県などは25日、県内で合わせて614人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 長崎県内で一日に発表された新規感染者数としては、これまでで最も多くなりました。 長崎県内で感染が確認されたのは長崎港に停泊していたクルーズ船の乗組員をのぞいてこれで延べ1万……

北日本で気温高めか 気象庁2~4月予報 (産経新聞)

気象庁=東京都港区虎ノ門気象庁は25日、全国の2?4月の3カ月予報を発表した。気温は北日本で高く、東・西日本はほぼ平年並み。沖縄・奄美は、ラニーニャ現象の影響で寒気の影響を受けやすく、平年並みか低い。降水量は西日本の太平洋側と沖縄・奄美で平年並みか少ない一方、その他の地域では、ほぼ平年……

宮城県 新型コロナ 新たに331人感染確認 過去最多 (NHK)

宮城県と仙台市は25日、新たに331人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内でこれまで一日の新規感染者の発表が最も多かったのは去年8月25日の301人で、25日の感染者数はそれを上回り過去最多となりました。 宮城県内の感染者の累計は1万8613人となっています。…

大阪府で過去最多8612人の感染確認 死亡10人 (AbemaTIMES)

番組をみる ? 大阪府によると、25日、新型コロナウイルスへの感染者が新たに8612人確認された。先週火曜日(5394人)から1.6倍に増えたほか、22日の7375人を上回って過去最多を更新した。 【映像】菅直人氏“ヒトラー投稿”…維新が猛反発「謝罪を」 また、10人の死亡が確認された。(ABEMA NEWS)…

伊藤さん性暴力被害、二審も認定 (デイリースポーツ)

ジャーナリスト伊藤詩織さん(32)が性暴力で身体的、精神的苦痛を受けたとして、元TBS記者山口敬之さん(55)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は25日、一審判決と同様に「合意を得ることなく性行為に及んだ」と認定し、山口さんに332万円余りの支払いを命じた。 一方、伊藤……