町長ら感染しクラスター、職員出勤は4分の1に 北海道小清水町 (朝日新聞)

町職員のコロナ感染を伝える北海道小清水町のウェブサイト画面 [PR] 北海道東部・オホーツク地方の小清水町で、久保弘志町長ら町幹部を含む職員25人が感染してクラスター(感染者集団)となり、町の通常業務に支障が出る「非常事態」になっている。 同町の本庁舎には職員80人が勤務するが、クラスター……

栃木県 新型コロナ 新たに584人感染確認 過去最多 (NHK)

栃木県と宇都宮市は25日、新たに合わせて584人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内で一日に発表される新規感染者の数としては過去最多で、初めて500人を超えました。 また、県は24日に発表した感染者1人について、23日の発表分と重複していたとして、取り下げま……

無免許運転の木下元都議に懲役10ヵ月求刑 (テレビ東京)

東京都議選の期間中などに無免許運転をくり返したとして\r\n道交法違反の罪に問われている元東京都義の木下富美子被告の裁判が東京地裁で開かれ、\r\n検察側は懲役10ヵ月を求刑しました。\r\n木下被告は、きょうの初公判で起訴内容を認め\r\n「選挙で心身ともにプレッシャーがあった中でまともな判断が……

北海道 新型コロナ 4人死亡 1536人感染確認 7日連続1000人超 (NHK)

北海道では25日、札幌市で再陽性の31人を含む620人、函館市で98人、旭川市で再陽性1人を含む54人、小樽市で35人、石狩地方で218人、釧路地方で116人、胆振地方で107人、オホーツク地方で91人、空知地方で47人、渡島地方で38人、上川地方で26人、宗谷地方で17人、十勝地方で16人、後志地方で15人、留萌……

東京で過去最多1万2813人感染 前週比250%… (日刊スポーツ)

東京都は25日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多となる1万2813人報告されたと発表した。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は9675人で、前週比は250・7%。病床使用率は39・8%、重症者は前日から2人増え14人となった。死者の報告はなかった。新規感染者の年代別は20代が3126人で最多。3……

立民「どういうご事情で発信したのか」出馬辞退の市… (日刊スポーツ)

市井紗耶香氏(18年8月撮影) 立憲民主党の逢坂誠二代表代行は25日の会見で、夏の参院選比例区で立民公認が内定していたアイドルグループ「モーニング娘。」の元メンバーの市井紗耶香氏について「ご本人がSNSで(出馬辞退を)表明されたのは承知しています。党本部としては、まだ本人から直接、話は聞……

“体験ダイビング”で女性死亡 家族と沖縄観光で… (フジテレビ)

体験ダイビング中に、「息苦しい」と訴えた56歳の女性が亡くなった。 24日午後0時半すぎ、沖縄・恩納村の、前兼久漁港の沖合、およそ430メートルの海中で、ダイビングをしていた女性が、「息苦しい」と訴えて船に戻り、その後、心肺停止の状態となった。 女性は、病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認……

アパート2階から激しい炎 男性を搬送 住宅が騒然 宮城・仙台市 (フジテレビ)

2階建てアパートの窓の隙間から、激しく立ち上る煙。 消防隊員がベランダに上り、懸命の消火活動を行っている。 25日午前、宮城・仙台市青葉区のアパートの一室で火事があり、50代の男性が病院に運ばれた。 割れた窓からは、大量の煙。 そして、オレンジ色の炎が噴き出している様子も確認できる。 消防……

ひとり親家庭への18歳以下の10万円相当の給付 山際大志郎経済再生担当相「給付制度を見直し、全額国費… (スポーツ報知)

岸田文雄首相 岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、18歳以下への10万円相当の給付を巡り、離婚などにより受け取れなかったひとり親家庭に対して「できるだけ早くお困りの方に給付する観点から、制度の詳細をしっかり詰めたい」との考えを示した。山際大志郎経済再生担当相は「給付制度を見直し、全……

大阪府の新規感染8612人、過去最多 10人が死亡 新型コロナ (毎日新聞)

大阪府庁周辺=大阪市中央区で、本社ヘリから加古信志撮影 大阪府は25日、新型コロナウイルスの感染者が新たに8612人確認され、10人の死亡が判明したと発表した。1日当たりの新規感染者数は22日の7375人を上回り過去最多で、初めて8000人を超えた。 府内で確認された感染者数は前週火曜(18日)が5394……