新型コロナ対策の基本的対処方針分科会を終え、記者団の取材に応じる尾身茂会長(共同) 国内で確認された新型コロナウイルス感染者が25日、6万2610人を超えて過去最多を更新した。東京の新規感染者数は1万2813人、大阪8612人、愛知4120人など30都府県で過去最多となった。死者は大阪で10人、北海道と……
ついに園児の“登園自粛”まで…保護者から困惑の声「シフト勤務で大変」園長は「休園はもっと困るの… (フジテレビ)
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、名古屋市は「まん延防止措置」期限の2月13日まで、保育施設への登園をなるべく控えるよう呼びかけました。 24日、名古屋市が市民に要請したのは「保育施設の登園の自粛」。保護者からは困惑の声が上がっています。 名古屋市の担当者: 「ご家庭で保育できる日……
習主席、IOCバッハ会長と会談 北京五輪前に、国際社会の支持強調 (サンケイスポーツ)
中国の習近平国家主席(新華社=共同)、IOCのバッハ会長(ロイター=共同)中国の習近平国家主席は25日午後、北京の釣魚台迎賓館で国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と会談し、2月4日開幕の北京冬季五輪は「国際社会の支持を得ている」と強調した。米英などの「外交ボイコット」を意に介さな……
「性行為に同意なし」、控訴審判決も伊藤詩織氏の性被害認定 (朝日新聞)
高裁判決後、記者会見する伊藤詩織氏=2022年1月25日午後6時2分、東京都千代田区、村上友里撮影 [PR] 望まない性行為で精神的苦痛を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏(32)が元TBS記者の山口敬之氏(55)に約1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、東京高裁であった。中山孝雄裁……
むくむく5m超に成長「スノーモンスター」 (読売新聞)
山形市の蔵王温泉スキー場で、樹氷が見頃を迎えている。好天に恵まれた25日には観光客らが写真を撮ったり、スキーやスノーボードで樹氷群の間を滑ったりして楽しんでいた。見頃を迎え、様々な形でそびえ立つ「スノーモンスター」(25日午後、山形市で)=守谷遼平撮影 ロープウェーの運行会社「蔵王ロ……
TikTok動画拡散依頼問題 インフルエンサー2… (日刊スポーツ)
動画投稿アプリTikTok(ティックトック)の日本の運営会社は25日、インターネット上で影響力を持つインフルエンサーに金銭を支払って動画をツイッターで拡散させる投稿を依頼した問題について、2019年7月~昨年12月末に20人のインフルエンサーに金銭を支払ったと明らかにした。金額は調査中としている……
経団連「分配は重要」 2022年春闘、労使議論スタート (サンケイスポーツ)
経団連は25日、主要企業の労使が意見を交わす「労使フォーラム」を東京都内で開き、2022年春闘が事実上スタートした。十倉雅和会長は「収益、成果を働き手に適切に分配すべく、企業の責務として賃金引き上げと処遇改善に取り組むことが非常に重要だ」と強調、経済界として賃上げに前向きな姿勢を示した……
ガソリン急騰抑制策を27日に初発動、1リットル1… (日刊スポーツ)
政府は25日、ガソリン価格の急騰抑制策を27日に初めて発動すると発表した。24日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格が170円20銭に上昇し基準を突破した。ガソリンや灯油などを対象に27日以降、いずれも1リットル当たり3円40銭の補助金を元売り業者に支給。店頭価格には1、2週間……
九州・沖縄でも検査待ちのケース 沖縄はオンラインで確定診断へ (朝日新聞)
沖縄県庁=那覇市 [PR] 新型コロナウイルスの新規感染者数の増加に伴って九州・沖縄でも検査を求める人が増え、検査が追いつかないケースも出始めている。 25日に新規感染者数が3日ぶりに1千人を超えた沖縄県。県内の検査機関にPCR検査の予約が集中し、数日待ちになっている。県内の検査能力は1日2万6千……
書き換えデータの復元手順、5月めどに提示 国交省統計不正 (朝日新聞)
国土交通省が設置した検討会議の初会合であいさつする斉藤鉄夫国交相=2022年1月25日、東京・霞が関 [PR] 国土交通省による「建設工事受注動態統計」の書き換え問題で同省は25日、過去の統計を正しい数値に復元するための専門家らによる検討会議の初会合を開いた。2021年度分が公表される今年5月中旬ま……