TikTok報酬支払い、社名隠し拡散依頼…担当者も「さらされると嫌だ」と偽名使用か (読売新聞)

動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国企業「バイトダンス」の日本法人(東京)が、ツイッター利用者に報酬を支払い、指定する動画を一般の投稿かのように紹介させていた問題で、利用者に依頼する際に社名を隠していたことが、読売新聞の取材でわかった。同社から委託を受けた仲介……

3回目接種、想定の16%どまり…高齢者の意思確認難航・医療従事者は副反応懸念 (読売新聞)

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、政府が1月末までの接種を想定している約1470万人のうち、実際の接種者は23日時点で16%の約236万人にとどまることが、厚生労働省の集計で分かった。対象者の多くは医療従事者や施設入所の高齢者らだが、意思確認作業が追いつかないなどの事情により、接種の……

離婚調停、全てウェブで…従来は対面必須の意思確認も可能に (読売新聞)

政府は、離婚調停に必要な意思確認を従来の対面だけでなく、ウェブ会議でも可能にする方針を固めた。家事事件手続法改正案を3月上旬にも通常国会に提出する。離婚調停の全過程で、当事者が家庭裁判所に出頭しなくても調停が可能になる。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、利便性を向上する狙いがあ……

沖縄 コロナ感染今後の見込み 新規感染減も 高齢者 入院患者増 (NHK)

沖縄県の新型コロナウイルスの疫学調査チームは県内の今後の感染状況について、新規感染者は全体としては減少が続く一方で、高齢者については引き続き感染が広がり、入院患者が増える見込みだと分析していて、入院の増加で地域医療がひっ迫し始めていると指摘しています。 続きを読む 沖縄県内の感染状……

“思春期から更年期 心と体の健康を”東京都 相談や支援へ (NHK)

東京都は、思春期から更年期にかけて心と体の健康を保ってもらおうと、来年度、令和4年度から医療機関と連携して相談や支援に取り組む方針を固めました。 続きを読む 東京都は、思春期から更年期にかけての世代に、心と体の健康を保ってもらおうと、新たな取り組みを始めます。 具体的には、中学生や高……

路上で頭切られ男性死亡 殺人で捜査 火事で死亡の男性が殺害か (TBSテレビ)

きのう夜、三重県四日市市の路上で、会社員の男性が刃物で切られ死亡しました。警察が殺人事件として調べています。 きのう午後10時30分ごろ、四日市市三重八丁目で、近くに住む人から「叫び声が聞こえる」と警察に110番通報がありました。警察が現場に駆け付けたところ、桑名市に住む会社員・伊藤信幸……

警察官が火が出ているのを発見…アパートの一室が全焼 ベランダで男性とみられる遺体見つかる 住人か (フジテレビ)

三重県四日市市で25日夜、アパートの一室が全焼し、1人の遺体が見つかりました。警察は住人とみて身元の確認を急いでいます。 四日市市楠町北五味塚で25日午後10時50分頃、パトロール中の警察官がアパートの一室から火が出ているのを見つけました。 通報を受けて消防車6台がかけつけ、火はおよそ40分後……

「大声が聞こえる」と110番通報…小学校近くの路上で頭を切り付けられた男性死亡 殺人事件として捜査 (フジテレビ)

三重県四日市市の路上で25日夜、54歳の会社員の男性が刃物で切り付けられて倒れているのが見つかりました。男性は病院に運ばれましたが、その後死亡が確認され、警察が殺人事件として捜査しています。 25日午後10時20分ごろ、四日市市三重八丁目の路上で「大声が聞こえる」と近くに住む人から110番通報……

新型コロナ まん延防止、34都道府県 18道府県追加 広島・山口・沖縄延長 (毎日新聞)

政府は25日、持ち回りの新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、変異株「オミクロン株」感染が急拡大する北海道や関西など18道府県に、まん延防止等重点措置を追加適用すると正式決定した。期間は27日から2月20日まで。今月31日に期限を迎える広島、山口、沖縄3県への適用は2月20日まで延長した。適……