【写真】すべての画像を見る(他3枚) 1月25日、新型コロナウイルスの感染者数が全国で6万1,432人報告され、過去最多を記録。大阪府では8,612人、東京都では1万2,813人が報告され、各地でも過去最多となる感染者数を更新している。 大阪府では警戒レベルを3つの色で示す独自基準「大阪モデル」を設けて……
ウーバー元配達員 自転車で78歳はねて死亡させた罪 初公判で起訴… (TBSテレビ)
ウーバーイーツの配達中に自転車で78歳の男性をはねて死亡させたとして、業務上過失致死の罪に問われている元配達員の岩野純也被告(28)がきょう、東京地裁で開かれた初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めました。 岩野被告は、去年4月の午後7時過ぎ、東京・板橋区で、自転車でウーバーイー……
福島 富岡町 帰還困難区域の一部 24時間立ち入り自由に (NHK)
来年春に避難指示の解除を目指す、福島県富岡町の帰還困難区域の一部で、26日から立ち入りの規制が大幅に緩和され、24時間自由に立ち入りができるようになりました。 続きを読む 福島県富岡町は、帰還困難区域のうち、かつて住宅街だった夜の森地区など390ヘクタールの地域で、先行して除染やインフラ……
カツオ横流し、長年の慣行か 波紋広がる漁協職員立件―焼津港 (時事通信)
水揚げされたカツオが盗まれたとされる焼津港の「荷さばき所」=13日午後、静岡県焼津市 全国有数の水揚げ量を誇る静岡県の焼津港で、昨年発覚したカツオの窃盗事件が波紋を呼んでいる。水揚げされた魚を横流ししたとして、水産加工会社幹部らと共に市場を運営する漁協の職員も起訴されたからだ。27日……
木下元都議「無免許運転は選挙のプレッシャー」検察にも反論の初公判に“反省してない”と呆れ声 (女性自身)
11月22日の辞職会見以降は公の場に姿を見せていない木下元都議 【写真】すべての画像を見る(他4枚) 昨年11月に道路交通法違反の罪で在宅起訴された元東京都議会議員の木下富美子被告(55)。その初公判が1月25日、東京地方裁判所で開かれた。 「昨年7月の都議会議員選挙期間中に無免許運転で人身事故……
不妊治療 着床前検査は保険適用外 厚労省が案 (NHK)
不妊治療の保険適用の拡大をめぐり、厚生労働省は「体外受精」などは治療を始める時点で女性の年齢が43歳未満であることを条件とし、あらかじめ受精卵の染色体に異常が無いかなどを調べる「着床前検査」は対象としない案を中医協=中央社会保険医療協議会に示しました。 続きを読む 不妊治療は、現在は……
母親感染で生活一変…子ども4人“濃厚接触者” 無症状でも“20日間待機” (テレビ朝日)
埼玉のある家庭では、4人の子どもを育てる母親の感染で、生活が一変しました。 ■「のどが痛い」4人子育て母親感染 自宅療養中の女性(40代):「お野菜や日用品は、生協やネットスーパーを使って買っています」 母親は医療従事者で、19日に陽性が分かり、自宅での隔離生活になりました。 自宅療養中の……
住民票、コンビニで交付できない…各地の自治体で障害相次ぐ (読売新聞)
全国各地の自治体で26日、住民票などがコンビニエンスストアで交付できない障害が相次いでいる。「地方公共団体情報システム機構」が運営する全国の自治体を結ぶ専用回線で不具合が発生しているとみられる。 埼玉県内では同日朝から、さいたま市や戸田市などで住民票や印鑑証明などのコンビニ交付がで……
刃物で切られ男女2人死傷、三重 (デイリースポーツ)
25日午後10時20分ごろ、三重県四日市市三重8丁目の路上で、桑名市森忠、会社員伊藤信幸さん(54)が何者かに刃物で頭を複数回切り付けられ、病院で死亡が確認された。一緒にいた、伊藤さんの交際相手で近くに住むパート女性(43)も背中や腹を切り付けられ、重傷を負った。 四日市北署などによると、事……
バリトンボイスで15年 FM桐生パーソナリティー、長続きの秘密は (毎日新聞)
リハーサルでニュース原稿を読む柄澤正則さん=群馬県桐生市本町で2022年1月18日、大澤孝二撮影 群馬県桐生市のコミュニティーFM局「FM桐生」のパーソナリティーで、元桐生タイムス記者の柄澤正則さん(66)が2007年の開局から15年にわたり、足で稼いだ地域の情報を発信し続けている。落ち着きのある“……