解答の大学生「利用され悔しい」 昨年12月、家庭教師サイトで接触―試験漏えい (時事通信)

15日、東京都文京区の東京大で大学入学共通テスト初日に臨む受験生=一部画像処理(個人情報にモザイク処理)しています 大学入学共通テストの試験問題を受け取り、解答を送ったという東京都内の男子大学生が26日までに時事通信の取材に応じた。高校2年生を名乗る人物とは昨年12月、家庭教師紹介サイト……

熱海土石流 土砂運搬の関与業者に家宅捜索 土砂運ばれた経緯調べる… (TBSテレビ)

去年7月、静岡県熱海市で発生した土石流災害をめぐり、警察は土石流の起点にあった盛り土への土砂の搬入に関与したとみられる業者らに家宅捜索を実施しました。 業務上過失致死などの疑いで家宅捜索を受けたのは神奈川県二宮町の建設関連会社など十数か所です。熱海の土石流災害をめぐっては、崩落の起……

関心項目で広告絞り込み グーグル「トピックス」発表 (サンケイスポーツ)

米グーグルは26日、自社のインターネット閲覧ソフト「クローム」で、利用者の閲覧履歴から関心項目を選定し、広告の配信対象を絞り込む技術「トピックス」を発表した。プライバシー保護に配慮し、項目選定は利用者の端末上で行い、外部サーバーを介さないとしている。トピックスは履歴に基づき、「フィ……

ビットコイン、半値に下落 金融引き締めと規制強化で (サンケイスポーツ)

代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの価格が下落している。調査会社コインデスクによると、24日に一時1ビットコイン=3万2983ドル(約375万円)となり、昨年11月につけた最高値の半分以下まで値を下げた。中央銀行による金融引き締めと各国の規制強化で売りが強まっており、さらなる下落……

熱海土石流、起点の土地に土砂を運び込んだ土木会社… (日刊スポーツ)

静岡県熱海市で昨年7月に発生した大規模土石流で県警は26日、起点となった土地に残土や産業廃棄物を運搬したとされる神奈川県二宮町の土木会社を家宅捜索した。大規模土石流は起点での不適切な盛り土造成が原因とみられており、静岡県警は押収した資料を基に、土砂が運び込まれた経緯を詳しく調べる。……

ゆがんだ正義感が暴走・後絶たない「加害者」デマ…SNS「特定班」名乗り犯人捜し (読売新聞)

耳目を集める事件やトラブルを巡り、無関係の企業や個人がSNS上で「加害者」と名指しされ、攻撃される被害が相次いでいる。ネット上に不確かな情報があふれ、誰でも匿名で他人への怒りを吐き出せる時代。ゆがんだ正義感が暴走を生んでいるようだ。思い込み実習生の暴行に関わった会社として、無関係の……

香川県 新型コロナ 1人死亡 370人感染確認 過去最多 (NHK)

香川県は26日、合わせて370人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日に発表される感染者の数としては、これまででもっとも多く、300人を超えるのは香川県では初めてです。 また、これまでに感染が確認されていた80代の男性1人が亡くなったと発表しました。 こ……

橋下徹氏、赤木さん自殺で佐川元理財局長に賠償金負担なしの判断に「これはアカン。野党の攻め所」 (スポーツ報知)

橋下徹氏 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が26日までに自身のツイッターを更新。森友学園に関する財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻に国が支払う損害賠償金約1億700万円について、改ざんを指示した佐川宣寿・元理財局長に負担させない考えを示した政府の姿勢に疑……