厚生労働省のワクチンに関する専門家の分科会は 5歳から11歳の子供への新型コロナワクチンの接種を 無料の公的接種とする方針を了承しました。 一方で努力義務を課すかについては結論を持ち越しました。 きょう議論されたのはすでに特例承認されている ファイザー製の子供向けワクチンについてで 専門……
東京の新規感染 最多1万4,086人 (テレビ東京)
東京都できょう、新型コロナウイルスの感染者が新たに1万4,086人確認され、過去最多を更新しました。 都内の新規感染者は1万4,086人で、きのうから1,273人増えて、2日連続過去最多となりました。 重症者は18人でした。 また、5人の死亡が報告されました。 病床使用率は42.8%と第6波で初めて40%を上回……
雪下ろしの男性 屋根から…死亡 命綱着けず…雪に埋もれる (フジテレビ)
雪おろしをしていた男性が死亡。 屋根から転落したとみられている。 亡くなったのは、新潟・南魚沼市余川に住む斎木功さん(59)。 斎木さんは25日、1人で飲食店の屋根の雪下ろしをしていた。 その後、斎木さんの姿が見えなくなったことから、従業員が外を確認したところ、上半身が雪に埋まっている斎木……
クロウサギ事故死、最多174匹 (デイリースポーツ)
環境省は26日、世界自然遺産に登録された鹿児島県奄美大島と徳之島で、2021年に交通事故などで死んだ絶滅危惧種アマミノクロウサギの数は計174匹で最多だったと発表した。主に夜に活動するため、同省は夜間の減速運転を呼び掛けている。 174匹には救護後に死んだ個体も含む。原因別では交通事故が73匹……
車にGPS、不起訴 静岡地検 (時事通信)
全地球測位システム(GPS)機器を使い無断で元交際相手の位置情報を取得したとして、ストーカー規制法違反容疑で書類送検された静岡県内の会社員男性(48)について、地検沼津支部は26日までに不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。処分は25日付。 男性は、昨年9月に元交際相手の女性の車にGPS……
佐賀県 新型コロナ 新たに426人の感染確認 過去最多 (NHK)
佐賀県の発表によりますと、26日、新たに426人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 県内の一日の感染者数としては初めて400人を超え、過去最多です。 県内ではこれまでに延べ9443人の感染が確認されています。…
小中高の図書館に複数の新聞を 文科省5カ年計画策定、通知 (毎日新聞)
学校(写真はイメージ)=ゲッティ 文部科学省は24日、図書館整備に関する2022年度からの5カ年計画を策定し、公立小中高校全てで図書館に新聞を複数紙置くよう都道府県教育委員会に通知した。目安の部数を各学校で現行計画より一つずつ増やし、小学校は2紙、中学は3紙、高校は5紙とする。国は配備費用……
【速報】全国 2日連続で6万人超 東京1万4086人 兵庫4303人 (フジテレビ)
全国でこれまでに確認された新型コロナウイルスの新規感染者は 6万3,278万人で過去最多となった。 26日、各地で確認された感染者は、東京都で1万4,086人、兵庫県で4303人などとなっています。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ/ワクチン】特設ページ…
東京、最多1万4086人のコロナ感染者 2日連続で1万人超 (サンケイスポーツ)
東京都は26日、新型コロナウイルス感染者が過去最多の1万4086人報告されたと発表した。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は約1万633人で、前週比231・2%。病床使用率は42・8%となり、重症者は前日から4人増えて18人だった。5人の死亡も確認された。新規感染者の年代別は20代が3225人で最多……
日大の助成金、全額不交付を決定 (デイリースポーツ)
日本私立学校振興・共済事業団は26日、運営審議会を開き、日本大に対する2021年度の私学助成金を全額不交付にすると決めた。前理事長田中英寿被告(75)が起訴された所得税法違反事件や元理事の背任事件といった不祥事が相次ぎ、厳しい対応が必要だと判断した。 日大の20年度の私学助成金は早稲田大に……