青森県 新型コロナ 新たに362人の感染確認 過去最多 (NHK)

青森県は26日、新たに362人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日に発表される感染者の数が300人を超えたのは初めてで、これまでで最も多くなりました。 青森県内で感染が確認された人の累計は、延べ8469人となりました。…

ワクチン「未接種者」 子どもも… 感染急拡大で接種どうする? (NHK)

山梨県が今月23日に「ワクチン未接種者」を対象に出した要請がSNSで賛否両論を巻き起こしました。 ワクチンの2回接種率が8割近くに達する一方で、「打たない」「打てない」「悩んでいる」など「未接種」の事情はさまざまです。 オミクロン株の感染が急拡大し、子どもにも感染が広がる中、接種の判断と……

長崎県 新型コロナ 過去2番目に多い608人の感染確認 (NHK)

長崎県などは26日県内で合わせて608人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 一日に発表される新規感染者の数としては過去2番目に多くなりました。 長崎県内で感染が確認されたのは、長崎港に停泊していたクルーズ船の乗組員をのぞいて、これで延べ1万1493人にな……

スシロー、マグロの「培養トロ」を米企業と共同開発 (SankeiBiz)

回転ずしチェーン「スシロー」を展開するフード&ライフカンパニーズは26日、米企業ブルーナルと業務提携し、魚の細胞を培養してつくる培養魚肉を共同で開発すると発表した。世界人口の増加や所得水準の向上で魚を中心に水産物の需要が高まるなか、すし用食材などの安定的な供給源を開発する狙い。両社……

東京 新宿区 学級閉鎖の小中学校が3割に 分散登校など対策強化 (NHK)

急速な感染拡大により、東京 新宿区では学級閉鎖が起きている小中学校が、全体の3割に増えていて、今週から分散登校が始まるなど、学校現場の感染対策が強化されています。 続きを読む 東京 新宿区では、26日午後4時の時点で学級閉鎖が決まっている小中学校は、全体の3割にあたる12校に増えていて、区……

留学生事故死から21年 「コロナ下、国籍超えて助け合う気持ちを」 (朝日新聞)

日韓関係者がホーム上で祈りを捧げた=2022年1月26日午後、JR新大久保駅 [PR] 東京都新宿区のJR新大久保駅で、韓国人留学生の李秀賢(イスヒョン)さん(当時26)とカメラマンの関根史郎さん(当時47)が線路に落ちた男性を助けようとして死亡した事故から、26日で21年。駅構内の顕彰碑前には日韓両国の……

「大麻の誘い断って」 福岡県が啓発動画「TAIMA HAZARD」公開 (毎日新聞)

専用サイトで公開しているゲーム風の啓発動画=県薬務課提供 若年層を中心に広がる大麻汚染に歯止めをかけようと福岡県はゲーム風の啓発動画を作製し「県薬物乱用防止啓発サイト」で公開している。大麻が「野菜」などの隠語で取引されている実態や、知人に大麻を勧められても断るための方法を紹介して……

ウーバー配達員 業務上過失致死罪を認める 配達中に男性はね死亡させる (テレビ東京)

「取り返しのつかないことをした」と涙ながらに謝罪しました。 ウーバーイーツの配達中に自転車で男性をはねて死亡させたとして 業務上過失致死の罪に問われている岩野純也被告の初公判が開かれ 被告は起訴内容を認めました。 事故当日は雨で、無灯火で運転していて 岩野被告はライトを点けなくても大……

韓国 新規感染者が初の1万人超 (テレビ東京)

韓国の防疫当局はきょう、新型コロナウイルスの25日の感染者が前日より4,000人以上増えた1万3,012人だったと発表しました。 1日当たりの感染者が1万人を超えるのは初めてです。 韓国政府は、今月29日から旧正月の5連休が始まることから、帰省の自粛を改めて要請しています。…

金メダリスト・谷亮子さんが選挙祈願でスタスタ富士山チャレンジ…「報知山岳部」やりました!先回り… (スポーツ報知)

参院選当選祈願のため谷亮子さんが富士山登頂に挑戦 ◆2010年7月10日、谷亮子さんが参院選当選祈願の富士登山(竜田卓カメラマン) 朝9時の富士山5合目・富士吉田口に、山には似合わないスーツ姿の記者や報道陣、登山客がごった返した。お目当ては、参院選に出馬中だった谷亮子さん。投開票前日に富士……