15日に実施された大学入学共通テストの試験時間中に「世界史B」の問題を撮影した画像が外部に送信された疑いがあることが26日、関係者への取材で分かった。東大生を名乗る男性が、家庭教師紹介サイトで知り合った人物とインターネットアプリでやりとりする中で、解答を作り返信した。また、この人物が……
パジャマ姿で片足はだしの女児、毛布で温め保護…父親追いかけ夜間の道路に (読売新聞)
迷子の宮城県栗原市の女児(3)を保護したとして、築館署は25日、いずれも登米市南方町のパート従業員、佐藤捺美さん(30)と田代智恵子さん(41)の2人に感謝状を贈った。高橋署長から感謝状が贈られた佐藤さん(左)と田代さん(25日、宮城県警築館署で) 佐藤さんは、5日午後9時頃、車で帰宅途中、……
男性も更年期?当事者が語る症状 治療法は (NHK)
「なんだか疲れやすくなった」 「ささいなことにイライラする」 都内にある“男性更年期”の専門外来。コロナ禍で患者が増えているといいます。 最近、心身の不調を感じていませんか? パートナーや家族にいつもと違うところはありませんか? (ネットワーク報道部 高杉北斗) こんな症状 ありませんか……
大阪市、保健所体制見直し コロナ感染連絡20、30代にはメールで実施 (サンケイスポーツ)
大阪市は26日、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い保健所の体制が逼迫しているとして、感染者への連絡体制の見直しを発表した。20、30代の重症化リスクの低い感染者には「ファーストタッチ」と呼ばれる最初の連絡を携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)で実施。他の感染者には従来通り電話……
3回目接種進まず対象者の約20%どまり 自治体の準備追いつかず (NHK)
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を受けた人は、今月までに対象となっている人のうち、およそ20%にとどまっています。 続きを読む オミクロン株の感染拡大を受けて厚生労働省は3回目の接種の前倒しを進めていて、今月末までの対象者は医療従事者がおよそ576万人、高齢者がおよそ650万人、64歳……
元社長がインサイダー疑い (デイリースポーツ)
社長として2017年に決定したヤマダ電機(当時)との業務提携の公表前に知人と共謀し、自社株を購入したなどとして、大阪地検特捜部は26日、金融商品取引法違反(インサイダー取引)の疑いで、東証2部上場でトイレなどを手掛ける衛生陶器メーカー「アサヒ衛陶」(大阪市中央区)の元社長町元孝二容疑者……
男に懲役24年求刑 大阪女児ら誘拐―水戸地裁 (時事通信)
インターネット交流サイト(SNS)で知り合った大阪市の女児と茨城県の女子中学生を誘拐したとして、未成年者誘拐罪などに問われた栃木県小山市、無職伊藤仁士被告(37)の論告求刑公判が26日、水戸地裁(中島経太裁判長)であった。検察側は「被害者の人格や尊厳をじゅうりんした極めて悪質な犯行だ」……
元社長がインサイダー疑い ヤマダ電機と提携公表前に購入か (共同通信)
社長として2017年に決定したヤマダ電機(当時)との業務提携の公表前に知人と共謀し、自社株を購入したなどとして、大阪地検特捜部は26日、金融商品取引法違反(インサイダー取引)の疑いで、東証2部上場でトイレなどを手掛ける衛生陶器メーカー「アサヒ衛陶」(大阪市中央区)の元社長町元孝二容疑者……
日大の助成金全額不交付 私学事業団「ガバナンスが十分機能していない」 (サンケイスポーツ)
日本私立学校振興・共済事業団は26日、運営審議会を開き、日本大に対する2021年度の私学助成金を全額不交付にすると決めた。前理事長田中英寿被告(75)が起訴された所得税法違反事件や元理事の背任事件といった不祥事が相次ぎ、「ガバナンス(組織統治)が十分機能していない」と判断した。日大の20年……
医療現場で抗原検査キット不足 日本医師会中川会長… (日刊スポーツ)
記者会見する日本医師会の中川俊男会長(共同) 日本医師会の中川俊男会長は26日の会見で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による感染急拡大をめぐり、医療現場での抗原検査キットの不足を挙げ、政府に改善を求めた。中川氏は「まずは医療機関に優先的に供給してください。この不足の一因と……