札幌五輪・パラ招致で新組織発足向け調整 (NHK)

2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指している札幌市は招致の機運を全国的に高めようと、JOC=日本オリンピック委員会などとともに新たな組織を発足させる方向で調整を進めていることがわかりました。 新たな組織の発足は経済界やスポーツ界などと連携して招致活動への国民の理解を全……

大阪・松原市のスケボー練習施設 上級者向けエリア新設 (NHK)

東京オリンピックなどの影響でスケートボードの施設を利用する人が増えていることから、大阪・松原市は市の練習施設に、新たに上級者向けのエリアを増設することになりました。 新たな施設は、松原市の「スポーツパークまつばら」にある、スケートボードの練習場に作られたもので、11日夜、完成を祝う……

大阪メトロ 万博に向け9駅の新デザイン公表 (NHK)

大阪メトロは、3年後に開かれる大阪・関西万博に向けて改装する9つの駅の新しいデザイン案を公表しました。 公表されたのは、淀屋橋駅や、大阪港駅など御堂筋線や中央線のあわせて9つの駅の新しいデザイン案です。 大阪メトロは4年前、老朽化に伴って改装を進める15の駅のデザイン案を発表したところ、……

日ロサケマス漁業交渉 専門家は“決裂ならサンマ漁に影響も” (NHK)

11日に始まった日ロのサケマス漁業交渉。専門家は仮に交渉が決裂するようなことがあれば、秋の主力漁業であるサンマ漁にも影響が出る可能性があると懸念を示しています。 道東の太平洋沖で行われるサケマスの流し網漁は、日本とロシアの政府間交渉で毎年、漁獲量などの操業条件を決めています。 ことし……

ウクライナからの避難民支援 横浜市が市役所などに募金箱設置 (NHK)

横浜市はウクライナから市内に避難する人たちの支援に充てるため、12日から市役所などに募金箱を設置することになりました。 横浜市によりますと、親族を頼るなどしてウクライナから市内に避難してきた人は、今月8日の時点で4組、8人に上り、今後も増加する可能性があるということです。 このため、市……

昨年渡名喜の米軍コンテナ落下 原因は運用ミスか きょ… (琉球新報)

米軍が本紙に公開した事故の概要を記した文書。一部の記述が黒塗りになっている。 昨年7月13日、米海兵隊のCH53E大型輸送ヘリがつり下げて輸送していた大型コンテナを沖縄県の渡名喜島沖に落下させた事故で、機体フックに開いた形跡がなかったことが分かった。11日までに米側から沖縄県などに事故原因……

東京都内の企業65%余「テレワークを導入」昨年度 都が調査 (NHK)

東京都が、都内の企業を対象に昨年度、テレワークについて調査した結果、回答した企業のうち65%あまりが導入していると答え、前の年度からおよそ8ポイント上昇しました。 東京都は、昨年度、都内の企業1万社を対象にテレワークを導入しているか調査し、22%から回答がありました。 その結果、導入して……

【静岡・新型コロナ】新規感染492人 県「BA.2への置き換わりで感染推移を注視」 (フジテレビ)

11日静岡県内で確認された新型コロナの新規感染者は静岡市で106人、浜松市で69人など計492人でした。 また静岡市で高齢者1人の死亡が発表されています。 新たなクラスターは3件で、いずれも高齢者施設でした。 県全体での重症者は2人で、病床使用率は16.2%となっています。 県は「BA.2への置き換わりが……