【フォト特集】ブリュッセルで5万人デモ コロナ規制抗議、一部が暴徒化 (産経新聞)

23日、ベルギーの首都ブリュッセルで規制に反対するデモ隊と対峙する警察(AP)欧州連合(EU)が本部を置くベルギー・ブリュッセルで23日、新型コロナウイルスのワクチン接種や規制に抗議する約5万人(警察推定)のデモが行われ、一部が暴徒化した。地元メディアなどが伝えた。EUの外務省に当たる欧州……

1歳児がママのメガネ破壊→4歳兄「直してあげる」…その修理術に母も驚き「天才かよ」 (デイリースポーツ)

4歳と1歳の男の子を育てながら漫画作品を発表する「寿 ニンカシ」さんが自身のインスタグラムに発表した実録漫画が話題です。作者に話を聞きました。 ■1歳児がメガネをポキン、4歳児「貸して」 寿 ニンカシさんはある朝、大切なメガネのつるがポキンと折れているのを見つけます。メガネをおもちゃにし……

(鉄筆)女性管理職…… (教育新聞)

2021年はある意味、「女性の人権」が世界中で話題になった年だ。象徴的だったのが東京オリンピック・パラリンピックにおける一連の騒動である。元首相の女性蔑視発言、開会式の演出担当者による女性タレントを動物に例えた演出案などがあった。 そんなタイミングの中、昨年12月に文科省が発表した学校……

(円卓)学校と社会をつなぐ公民館 (教育新聞)

宮城教育大学名誉教授 見上一幸 先日、神奈川県綾瀬市立中央公民館からの依頼で、ESD(持続可能な開発のための教育)・SDGs(持続可能な開発目標)として「食品ロス(フードロス)」をテーマにした活動に参加する機会があった。この市は食育を重視し、中学校までの完全給食、食育指導を実施しているが……

リアルに週7で履いてる。PLAZAでみつけた「楽ちんパンツ」快適すぎて買った自分褒めてあげたい。 (BuzzFeed Japan)

ここ最近ホントに毎日履いてる“お気に入りパンツ”がありまして… Moeko Oshima / BuzzFeed それがこちら!PLAZAで買った「Hanes ヘインズ Undies サーマルパンツ」3630円。カラーはチャコールという黒っぽいグレーの色味です。サイズはフリーサイズのみ。 部屋着として大活躍してくれています? Moeko……

リクルート、退職者のカムバック採用支援サービス「Alumy」 (impress)

リクルートは、元従業員を再び雇用する「カムバック採用」を支援するサービス「Alumy(アルミー)」の実証実験を開始した。5月末までは完全無料でサービスを提供し、多くの企業での導入を目指す。 自社の退職者を再雇用するカムバック採用を支援する事業。リクルートでは、2021年4月より新規事業開発室に……

アルパーク/西棟の大規模改装で世界最大の「無印良品」が出店 (流通ニュース)

大和ハウス工業は1月24日、広島市西区のショッピングセンター「ALPARK(アルパーク)」西棟の大規模改装の概要を発表した。 <リニューアル後の内観イメージ> 施設は、世界最大の「無印良品」やスーパーマーケット「フレスタ」などを核テナントとして、アウトドアショップ「Alpen Outdoors」やアニマ……

【地方移住ナビ】滋賀県愛荘町 「みらい」を共に創る仲間募集 (産経新聞)

滋賀県の伝統的工芸品の愛知川びん細工手まり滋賀県愛荘(あいしょう)町は、琵琶湖東部の湖東地域にある、鈴鹿山系からの豊かな清水と自然に恵まれた町です。国の伝統的工芸品の麻織物「近江上布」、県伝統的工芸品の「愛知川びん細工手まり」など手仕事の伝統が残る町で、製紙産業や飲料メーカーなど豊……

アマゾン初のアパレル店、スマホやAI活用で試着室を「再定義」 (日経BP)

PR 米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)は衣料品や靴、アクセサリーなどの販売店「Amazon Style(アマゾンスタイル)」を2022年後半に米ロサンゼルス市郊外に開く。アパレル店を開店するのは同社初である。同年1月20日(米国時間)に明らかにした。AI(人工知能)技術やスマートフォン向けアプリな……