県内で11日、新型コロナウイルスの新規感染者が252人確認されました。また、高齢患者2人の死亡が発表…
「就職は宮崎県内で」大学新卒者の県内内定割合は過去最高 宮崎県
新型コロナの感染拡大は大学生の就職戦線にも影響を与えています。宮崎県内の大学新卒者の県内での内定者の…
ジェンダー平等を! 3月8日は「国際女性デー」 宮崎県
3月8日は「国際女性デー」です。宮崎市でジェンダー平等などを訴える街頭活動が行われました。 国際女性…
爆発事故から1週間 復旧進むも一部住民に不安の声 宮崎県延岡市
宮崎県延岡市の火薬工場爆発事故から1週間がたちました。被害を受けた住宅では復旧作業が進められています…
「まん延防止等重点措置」終了 ニシタチにあかり灯る 宮崎市
まん延防止等重点措置が終了し飲食店での酒類の提供が可能になった7日。宮崎市の夜の街には多くの人が繰り…
竹害解決目指す「延岡メンマ」が学校給食に登場 宮崎県延岡市
近年、成長スピードの早い竹が、樹木の成長を妨げたりする「竹害」が問題となっています。宮崎県延岡市では…
地元の課題解決へ 福島高校で地域創生発表会 宮崎県串間市
3月4日、宮崎県串間市にある県立福島高校の生徒たちが、地元の課題を調べ、地域活性化に繋がるアイデアを…