Skip to content
  • coron
  • coron

NewsTag

Header Image
Author

sorae

59 Posts

Featured

Posted bySorae
“宇宙人探し”の新たな一歩。SETI研究所が米国の電波干渉計にデータ取得用機器を設置
Posted bySorae
約135億光年先に存在する銀河の候補を発見。観測史上最遠の可能性
Posted bySorae
NASA新型ロケット「SLS」打ち上げ前のリハーサルが一旦中止される
Posted bySorae
ブルーオリジンの「ニューシェパード」が4回目の有人宇宙飛行に成功

2023年7月に地球から1000万km先を通過する小惑星「2022 AE1」一時は衝突リスクの懸念も

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/25/202202/25/2022

2022年1月6日、アリゾナ州(アメリカ)のレモン山天文台で実施されている「レモン山サーベイ」によっ…

インドがPSLVロケットで衛星3機の打ち上げに成功、2021年8月の打ち上げ失敗以来初

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/24/2022

インド宇宙研究機関(ISRO)は現地時間2月14日、地球観測衛星「EOS-04」など合計3機の人工衛…

ネコ好きが名付けた?「猫の足星雲」という広大な星形成領域

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/22/2022

2月22日は、知る人ぞ知る「猫の日」。 「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで1987年に制定されたと…

超大質量ブラックホールを隠すリング構造。M77の観測結果が活動銀河核の理論を裏付け

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/17/2022

こちらの画像、左側に写っているのは「くじら座」の方向およそ4700万光年先にある渦巻銀河「M77」(…

なぜ火星は磁場と海を失ったのか? 日本発の新しいシナリオが登場

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/15/2022

東京大学は2月3日、東京大学大学院理学系研究科の廣瀬敬教授、横尾舜平(博士課程学生)さんなどを中心と…

重力波望遠鏡「KAGRA」施設内の計測器がトンガ火山噴火の影響を捉えていた

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/12/202202/12/2022

日本時間2022年1月15日13時頃、トンガの火山「フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ」で大規模な噴火…

「みずがめ座R星」多波長観測で捉えられた性質や構造

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/11/2022

こちらは「みずがめ座」の方向およそ710光年先にある「みずがめ座R星」(R Aquarii)です。ア…

大正製薬の「リポビタンシリーズ」が新たな宇宙日本食に認証された!

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/10/2022

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が認証した宇宙食「宇宙日本食」に、おなじみの清涼飲料水シリーズが加わ…

地球を見つめる「目」の様な渦巻銀河 ダークエネルギーカメラが撮影

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/09/202202/09/2022

こちらは南天の「かじき座」の方向およそ5000万光年先にある渦巻銀河「NGC 1672」の姿。画像に…

ミーアキャットが観測した天の川銀河の中心部を取り囲む未知の天体も捉える

  • Posted inUncategorized
  • Posted bySorae
  • 02/08/2022

銀河の中心部では何が起きているのでしょうか? 可視光は星間ダストで遮られるため、光学望遠鏡ではよくわ…

Posts navigation

Previous Posts 1 2 3 4 5 6 Next Posts
NewsTag
WordPress theme by componentz

Archives

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Hit enter to search or ESC to close