学校法人瓜生山学園京都芸術大学は3月30日、メールアドレス入力ミスによる誤送信について発表した。 これは3月23日に、同学の担当教員に学生情報を記載したスプレッドシート(制限付き)をメールで共有した際に、本来「@gmail.com」とすべきドメインを「@gmaiul.com」と入力し送信したというもの。 ス……
羽田空港のFace Expressシステム運用再委託先の元社員が個人情報を社外に持ち出し (ScanNetSecurity)
日本空港ビルデング株式会社は4月8日、社外への個人情報の不正持ち出しについて発表した。 これは羽田空港の国際線の旅客ターミナルを管理・運営する東京国際空港ターミナル株式会社とその業務委託先である日本空港ビルデングが、Face Express(顔認証技術による搭乗手続き)のシステム運用を再委託す……
エピックゲームズ、ソニーとレゴ親会社から約2500億円の資金調達 (CNET Japan)
絶大な人気を誇るバトルロワイヤルシューティングゲーム「フォートナイト」で現在最もよく知られるEpic Gamesが、ソニーグループとKIRKBI(The Lego Groupの親会社)から、それぞれ10億ドル(約1250億円)の出資を受けることが明らかになった。 提供:Getty Images Legoの親会社による10億ドルの出資は……
ジャパン建材、「セレクト建材プロジェクト」第2弾を発売 (リフォーム産業新聞)
ジャパン建材(東京都江東区)は4月、デザイン性の高い商品を集めて提案する「セレクト建材プロジェクト」の第2弾を発売。選択できる部材を増やし、エンドユーザーや工務店に同プロジェクトの浸透を図る。 玄関・トイレ用洗面台を追加 新たに加わった「D Style」 第1弾の「moki」は100種類の部材から構……
栃木市長選告示 現新の一騎打ち 市政継続か刷新が争点 市議選も (東京新聞)
任期満了に伴う栃木県栃木市長選と市議選(定数二八)が十日告示され、市長選にはいずれも無所属で、新人の高際澄雄さん(73)と現職で再選を目指す大川秀子さん(74)の二人が立候補を届け出た。サッカースタジアムを設置した民間企業に市が固定資産税を免除した問題で住民訴訟が係争中で、その是非も……
危険な道路の渡り方を実演 斜里町で体験型の交通安全教室 (NHK)
道路の危険な渡り方などを実演しながら啓発を行う体験型の交通安全教室がオホーツク海側の斜里町で行われました。 交通安全教室は障害がある子どもの通所施設で行われ、まず動画をみて道路を横断する際は止まって車を確認することなど基本的な交通ルールを学びました。 そのあと近くの自動車学校に移動……
9施設に命名権 足利市長「無駄にせず役立てる」 最高額年150万円は市民プラザ (東京新聞)
愛称が「あしかがフラワーパークプラザ」に決まった足利市民プラザ=足利市で 足利市は、市施設九カ所のネーミングライツ(施設命名権)を獲得したパートナー企業六社を公表した。文化施設「足利市民プラザ」は最高額の年百五十万円を提示した「足利フラワーリゾート」で、愛称は「あしかがフラワーパ……
被災地元気づける大記録 (佐賀新聞)
プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が10日のオリックス戦で1人の走者も許さない完全試合を達成した。28年ぶり史上16人目の快挙は、新記録となる13者連続奪三振、最多に並ぶ1試合19奪三振と記録ずくめだ。東日本大震災の被災地出身の20歳が復興途上の故郷を元気づけ、コロナ禍が続く社会に明るい話題を届け……
新型コロナワクチン3回目の集団接種 長野県が5月の日程を発表 (信濃毎日新聞)
県は11日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を行う県の集団接種について、5月分の日程を発表した。4月までの接種の予約状況などを踏まえ6広域圏の6会場で計8940人分を確保。18歳以上の県民への3回目接種を促す。 2回目接種から6カ月以上経過している人が対象。ワクチンは米モデルナ製を使う。申……