もっと詳しく

普段使いしているけどよくよく考えると説明が難しい単語ってありませんか?
この記事は、私が疑問に感じた用語について調べてまとめたものとなっています。
イメージ重視で『ああ、そんな感じか』と理解したい人向けです。

今回は「露光」についてです。

初めに

業界には特有の専門用語があります。
私は一応電気系の仕事をしているので、そちらの基礎知識を本ブログにそれなりにまとめています。
なのですが、用語の意味だけ早く知りたい場合はどこに記述されているか探す必要が出て苦労しそうなので、こうして別途用語をまとめておくことにしました。

少しでも疑問に思った単語は調べてまとめていこうと思いますので、興味があったら他の単語の記事も眺めてみてください。
最低でもちょっと賢くなった気分にはなれるはずですよ?

ちなみに、本記事はタイトル通り”ふんわりとイメージする”、つまり入門向きの内容となっています。
難しい言い回しがあるなら例を挙げるなりして噛み砕いて記載します。
そこまでしないと自分で理解したと言えませんし。

また、形式ばった書き方だと拒否反応が起きる方もいそうなので、言葉遣いもゆるゆるにしています。

詳細なガチガチとした解説をお求めの人は他のサイトを見よう!
『せっかくだから俺はこの緑のブログを選ぶぜ!』という方はこのまま読み進めてくださいな。

露光とは?

露光とは、プリント基板の製造工程の一つで、必要な回路パターンに沿って銅箔表面に貼り付けたフィルムを硬化させる工程のことです。

プリント基板…樹脂でできた絶縁性の板の上に銅箔を配置して回路を形成(プリント)していて、この銅箔に抵抗コンデンサ・トランジスタ・CPU・フォトカプラなどの様々な部品をはんだ付けできるようにした基板。

樹脂板の上に銅箔、銅箔の上にフィルムを貼り、その上に基板の回路パターンを模ったマスクを重ね合わせて、紫外線を照射します。
すると、回路パターン部分にのみ紫外線が照射され、フィルムが反応して硬化(焼き付けられる)します。
この工程が露光です。

プリント基板の製造工程は以下の記事にまとめてありますので、全体の流れを意識しながら露光とは何なのか考えてみることをおすすめします。
専門用語だらけで併せて覚えないとイメージしづらいのです。

【基礎から学ぶ基板】 プリント基板の製造工程 ~大まかな流れをわかりやすく解説!
基本的に"イメージ"を意識した内容となっておりますので、基礎知識の無い方への入門向きです。じっくり学んでいきましょう!今回はプリント基板の製造工程についてです。

まとめ

露光とは、必要な回路パターンに沿って銅箔表面に貼り付けたフィルムを硬化させるプリント基板の製造工程の一つのことです。

以上、「露光」についてでした。