もっと詳しく

大寒みそぎで池の水をかぶる吉田神社の神職ら=水戸市宮内町 二十四節気の大寒に当たる20日、水戸市宮内町の吉田神社の御神池「叶池(かのうのいけ)」で「大寒みそぎ」が行われた。滑川久美雄宮司ら神職3人が氷点下の霜柱が立つ朝、池の清浄な水をかぶって心身の汚れをはらった。 例年は、同神社のみこし…