もっと詳しく

<p>PS5向け次世代VRシステム「PlayStation VR2」の最終デザインイメージが公開。前方に搭載された内蔵カメラでより正確な視線の向きや動きをゲーム内へ反映</p><p>PS5向け次世代VRシステム「PlayStation VR2」の最終デザインイメージが公開 前方4ヶ所に搭載された内蔵カメラでより正確な視線の向きや動きをゲーム内へ反映。両目のレンズ間距離を変えられるレンズ調整ダイヤルや頭部に感覚を伝える振動用モーターも搭載されているという</p><p>ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月22日(火)、PS5向けの次世代VRシステム「PlayStation VR2」(以下、PS VR2)およびPS VR2用Senseコントローラーの最終デザインイメージを公開した。</p><p>一方、本製品に搭載されているディスプレイは初代PlayStation VRにおける解像度の4倍以上である2000×2040サイズ。視野角は約110°となっており、4Kハイダイナミックレンジ(HDR)や秒間120フレーム(120fps)への対応で鮮やかかつなめらかな映像を楽しめる。上記のほか、本製品には新機能として両目のレンズ間距離を変えられる レンズ調整ダイヤルや頭部に感覚を伝える振動用モーターも搭載 VRヘッドセットについてコード類が多くなる現象は難点のひとつだが、PS VR2をUSBケーブル1本で接続できる点も魅力のひとつだろう。気になる重量や発売時期、価格、外部メーカーによる対応タイトルなどまだ不明な点は多いため、新たな情報を引き続き待ちたい。 プレスリリースの全文は以下のとおり。 PS5向け次世代VRシステム「PlayStation VR2」 および「PlayStation VR2 Senseコントローラー」 デザインを公開 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation®5(PS5™)向け次世代VRシステムPlayStation® VR2(PS VR2)と、PlayStation VR2 Sense™コントローラーの最終デザインイメージを公開いたしました。 PS VR2のヘッドセットは、PS VR2 Senseコントローラーとマッチするオーブ型のデザインを採用しています。丸みを帯びた形は、プレイヤーがバーチャルリアリティの世界に入ったときに感じられる360度の視界を表現いたしました。 本デザインは、PS5商品群のプロダクトデザインにもインスピレーションを受けています。PS5をデザインした時から既に次世代VRシステムのヘッドセットデザインも念頭に置きながらデザインに取り組んできたため、ビジュアルから感触まで、PS5と共通した特徴を感じていただけます。PS5本体は平面に設置することを想定したフラットなデザインの一方で、PS VR2のヘッドセットは、常に手に取って触れることを想定し、DualSense™ワイヤレスコントローラーやPULSE 3D™ワイヤレスヘッドセットとも一貫性を感じられるような、丸みを帯びたデザインになっています。 PS VR2のヘッドセットとPS VR2 Senseコントローラーは、リビングルームに溶け込むようなスタイリッシュなデザインであることに加えて、使っていることを意識せずにゲームの世界に没入できるものを目指しています。そのため、エルゴノミクス(人間工学)に基づいたデザインを重視し、様々な頭の大きさの方々が快適にお使いいただけるように検証を重ねてきました。現行のPlayStation VRにおいて多くのご好評をいただいたヘッドセットの重量バランスや一本のバンドだけで頭部に固定する構造は、PS VR2でも踏襲しました。また、既にPS VRを遊んでいただいているお客様にも違和感なくお使いいただけるよう、ヘッドセットのスコープ部分と顔の距離を調整するためのスコープ調整ボタンやステレオヘッドホン端子の位置も共通して配置しています。 PS VR2ヘッドセットは、さらに快適な使い心地を追求するため、両目のレンズ間距離をプレイヤーの目の間隔に合わせることができるレンズ調整ダイヤルを搭載いたしました。これによって、プレイヤーごとに合わせた最適な映像体験をお楽しみいただけます。また、ヘッドセットの振動用モーターなど、独自の新機能を追加していながらも、よりスマートなデザインに仕上げたことで、若干の軽量化も実現しています。 「PlayStation VR2のデザインに取り組み始めた頃、まず注力したのはPS5で実現したような、換気効率の高い設計でした。VRタイトルに没入しているときにレンズが曇ってしまわないように、通風孔を設けるというエンジニアのアイディアから始まり、最終的なデザインでは、スコープの上面と前面の隙間に小さな空間を設けることで、効果的な換気を実現しています。今回のデザインに至るまでの間、数々のユーザーテストを重ね、多くのデザイン、プロトタイプを製作してきました。デザインの仕上がりには非常に満足しており、PlayStationファンの皆さまも同じように感じていただけることを願っています。皆さまに手に取っていただくのが待ち切れません。」(SIE デザインセンターシニアアートディレクター森澤有人) また、ユーザーの皆さまに心地良い感触を楽しんでいただけるように、PS5本体やDualSense ワイヤレスコントローラーのデザインにあしらった小さなシェイプス(△〇×☐)も、PS VR2ヘッドセットのバンドの前後に採用しています。 PlayStation VR2公式ページはこちら</p>