もっと詳しく

<p>沖縄 最近20日間の降水量は平年の2倍超も 石垣島の桜の満開は平年より遅く(気象予報士 日直主任)</p><p>【沖縄 最近20日間の降水量は平年の2倍超も 石垣島の桜の満開は平年より遅く】 沖縄では、最近20日間の降水量は平年より多く、日照時間は平年より少なくなっていま..</p><p>沖縄では、最近20日間の降水量は平年より多く、日照時間は平年より少なくなっています。22日、沖縄県の石垣島で桜(ヒカンザクラ)が満開になりました。平年より12日遅い満開です。</p><p>沖縄では、大陸から東シナ海に延びる前線や低気圧の影響を受ける日が多く、2月に入ってからの降水量は平年より多くなりました。2月2日から21日までの20日間でみると、与那国島は316.5ミリ、石垣島は205.5ミリなど、この期間の平年のおよそ2.5倍になった所もありました。日照時間は、与那国島は10.3時間、石垣島は20.4時間で、この期間の平年の3割程度でした。 1月27日に平年より9日遅く開花した石垣島の桜(ヒカンザクラ)が、22日に満開になりました。平年より12日、昨年より14日遅い満開です。</p>