もっと詳しく

 クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばない、というクルマは多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。

 様々な思い出とドラマの詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。

文/山城颯太(ベストカーWeb編集部)
写真/日産

今回の難易度/★★★☆☆

【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!


■キャッチコピーは『アウトバーンの旋風』

 正解は、日産・ローレル(4代目)です!

 1968年に初代が登場し、ブルーバードよりワンランク上のハイオーナーカーとして活躍した日産ローレル。今回ピックアップした4代目C31型は、欧州車を意識した上質なデザインに生まれ変わりました。

 代表的なエンジンはL20E/L28E型直列6気筒SOHC。販売は4ドアハードトップを中心に据えました。

 C31型ローレルの開発主管を務めたのは、スカイライン育ての親である桜井眞一郎氏。出身校は横浜工業専門学校(現:横浜国立大学理工学部)で、筆者の先輩にあたります。

日産・ローレル(4代目/1980-1984)

【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!

投稿 【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第105回自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。