今月18日は日本の特許制度開始を記念する「発明の日」だ。日本のイノベーションを支える創造性ある人材を育てるため、国は知財創造教育に着手しているが、民間で面白い動きが出てきた。「中学生でも40人中2人は一線の研究者並みの能力がある。発明発表の場で意見されてすぐに新たな発明をして切り返す……
須坂の桜名所を巡って 観光協会、スマホのスタンプラリー開催中 (信濃毎日新聞)
須坂市観光協会は、市内の桜の名所を巡り、スマートフォンでポイントを集めるスタンプラリーを始めた。22のチェックポイントを設け、地元飲食店や土産物店への回遊を促す。 協会ホームページや須坂駅前の協会事務局で配るチラシに記載されたQRコードを読み取ると、スタンプラリー専用ページが開ける。……
高齢者向け無料乗車券で90歳の主人公が“ローカルバスの旅”!英国発、感動ロードムービーが日本公開 ()
〓 Last Bus Ltd 2021 2021年夏にイギリスで公開され、英インディー映画界にて『ファーザー』『スーパーノヴァ』に続く第3位の興行収入を記録した注目の映画『君を想い、バスに乗る』が6月3日に公開される。 主演は『ハリー・ポッター』や『アリス・イン・ワンダーランド』シリーズの印象的なキャラク……
海外フォト・水上の舞 (室蘭民報)
パレスチナ自治区ガザの港を飛ぶカモメ。躍動感にあふれています。(AP=共同)
延岡・旭化成火災 実況見分 10日鎮火、けが人なし (宮崎日日新聞)
延岡市旭町4丁目の旭化成ベンベルグ工場で9日に発生した火災は、発生から約15時間半後の10日午前7時2分に鎮火した。けが人や周囲への延焼はなく、大気汚染に関して同社は「健康被害の可能性はないと考えている」とした。県警と市消防本部は11日、実況見分を開始。出火の原因や火元の特定を進める。 【……
綾で山林火災 22時間後鎮火 (宮崎日日新聞)
10日午後2時ごろ、綾町北俣の山林で火災が発生し、杉の苗木や下草などを広範囲にわたって焼いた。宮崎市消防局や地元消防団のほか、県の防災救急ヘリ「あおぞら」や陸上自衛隊のヘリも消火活動に当たり、11日午後0時20分に鎮火した。けが人はなかった。高岡署は焼失面積や出火原因を調べている。 【写……
プラ削減貢献で事業者団体など初表彰 京都・亀岡市「環境賞」 (京都新聞)
プラスチックごみ削減に取り組んだ団体を選出した「かめおか環境賞」の表彰式(京都府亀岡市安町・市役所別館) 京都府亀岡市でプラスチックごみ削減に取り組んだ団体や個人を表彰する「かめおか環境賞」を、商店街連盟やスーパー、ファストフードチェーンなど12団体が受賞した。プラ製レジ袋の提供を……
【4月12日付社説】全国裁判官会議、韓国大法院長に前例のない問題提起 (朝鮮日報)
裁判所の職級別判事による組織である全国裁判官代表会議は11日、定期会議を開き、金命洙(キム・ミョンス)大法院長の裁判官人事について、公式な説明を求めたという。大法院長が人事の原則と慣行に反したとして、一線の判事が問題提起を行うのは初めてのことだ。 金命洙大法院長は2017年9月の就任以降……
3台に1台が中国向け。BMW、中国事業を加速 投資継続に意欲 ()
BMW、中国事業を加速 投資継続に意欲 【新華社瀋陽4月10日】ドイツ自動車大手BMWはこのほど、中国市場向けにローカライズした現地生産の高級スポーツ多目的車(SSUV)「X5」を発表し、大きな注目を集めた。新型コロナウイルス感染症と闘っている中国で新モデルを打ち出した背景には、中国市場に対する……