自由民主党神奈川県支部連合会の役員総会が3月26日、ローズホテル横浜=横浜市中区=で開かれ、新会長に小泉進次郎氏(40)が正式承認された。任期は4月1日から2年間。その知名度の高さや閣僚を務めた実績を生かし、2人の擁立を決めた夏の参院選に向け、県連を率いていく。 総会であいさつに立った小泉……
彬子さま、立命館大の客員教授就任へ 京都文化担当 (京都新聞)
【資料写真】彬子さま 立命館大は31日、故寛仁親王の長女彬子さま(40)が4月1日付で客員教授に就任すると発表した。 文学部などで京都文化に関する講師を担当する。委嘱期間は2023年3月31日まで。…
ゴルフ練習場にキッチンカー (タウンニュース)
横須賀グリーンゴルフ(佐原4の1300)で4月3日(日)、「キッチンカーお花見マルシェ」が初開催される。 カレーや焼き飯、チキンオーバーライスといった主食に加え、進化系スイーツ・バブルワッフルのキッチンカーも出店予定。 午前11時から午後4時、食材が無くなり次第終了。雨天中止、入場無料。会場……
不適切指導の男性教諭に減給3カ月 (東日新聞)
県教育委員会は3月30日、6件の教職員の懲戒処分を発表した。このうち、不適切な指導があった豊橋市立谷川小学校の男性教諭(26)を30日付で減給(10分の1)3カ月の処分とし、監督責任として同小校長を厳重注意とした。 県教委によると、男性教……
技能実習生の生活を支援 (タウンニュース)
横須賀・横浜地域を中心に介護事業を展開する株式会社スマイルが4月2日(土)、長井にイスラム教の礼拝所を併設した交流スペース「HARAPAN」をオープンする。同社は2020年3月からインドネシアの技能実習生を受け入れており、文化の異なる彼らの生活環境をサポートしながら、地域交流拠点として機能させ……
競輪場や店めぐりを楽しむ (東日新聞)
リビングライフオオクボを訪ねた浅井リポーター 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 浅井大弥リポーターが豊橋の街を歩き、各校区の良いところを紹介する番組。4月は、市の北東部に位置する東田校区を歩いた。東田校区は、東西に朝倉川が流れ、その南を豊橋鉄道市内……
夢のコラボ楽しんで (東日新聞)
桜と清流と鯉のぼりのコラボ(新城市只持の広見ヤナで) 豊川上流寒狭川の観光ヤナ「寒狭川広見ヤナ」(新城市只持)で3月下旬から、「第3回桜と清流と鯉のぼりの夢コラボ」の第?期が開催されている。10日まで。 現在ヤナ周辺のコヒガンザクラとソメイヨシノが満開を迎えている。その中を約40匹の鯉のぼ……
平和への想い 一筆に込め (タウンニュース)
市内で活動する「被爆体験を語り継ぐ会」による活動紹介が、市民活動サポートセンター(本町)の展示スペースで開かれている。 同会は2017年に発足。戦後70年を過ぎ、体験を語る人が少なくなっている中で、被爆者の話をまとめたDVDの鑑賞や核兵器の現状を伝える展示のほか、平和や命について語り合う場……
運送業の未払い残業代問題を解説 (東日新聞)
著書を手にする西川さん 特定社会保険労務士の西川幸孝さんは、弁護士の向井蘭さんとの共著「運送業の未払い残業代問題はオール歩合給で解決しなさい」を日本法令から出版した。 書籍では、未払い残業代問題に苦しむ運送業に対するオール歩合給制適用の手法や法的位置づけを詳述。……
新型コロナ感染状況 (東日新聞)
豊橋市は3月31日、新たに81人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡を確認したと発表した。