今季限りでの退任を表明した阪神の矢野監督。昨オフに1年契約を結んだとはいえ、キャンプ前日に退任の意向を示すのは極めて異例だ。 内に秘めていた不退転の決意を明らかにした。矢野監督は2018年に最下位に沈んだ金本監督の後を受けて就任。球団はチームの立て直しと育成を見据えて3年契約を結んだが……
プロ野球 阪神・矢野監督、今季限り キャンプ前、異例の退任表明 (毎日新聞)
プロ野球・阪神の矢野燿大監督(53)が31日、「今シーズンをもって退任しようと思っている。選手にも伝えた」と就任4年目の今季限りで退任する意向を表明した。沖縄県宜野座村でのキャンプインを翌日に控え、恩納村の宿舎で行った全体ミーティング後のオンライン取材で明らかにした。 決断したのは2位……
テニス 全豪オープン ナダルV、単独最多21勝 (毎日新聞)
テニスの全豪オープン最終日は30日、メルボルンで行われ、男子シングルス決勝で世界ランキング5位のラファエル・ナダル(スペイン)が世界2位のダニル・メドベージェフ(ロシア)に2―6、6―7、6―4、6―4、7―5で逆転勝ちし、2009年大会以来2度目の優勝を果たした。 4大大会は通算21勝目でノバク・ジ……
プロ野球 きょうキャンプイン コロナ下、頂点へ (毎日新聞)
プロ野球は2月1日、12球団が一斉に春季キャンプに入る。新型コロナウイルス感染拡大で選手やスタッフにも陽性者が相次ぐ中、シーズンに向けた本格的な調整がスタートする。 昨季日本一のヤクルトや新庄剛志監督が就任した日本ハムなど7球団は沖縄県で、昨季パ・リーグ覇者のオリックスやペナント奪還を……
サッカー Jチェアマン、野々村氏 初のJリーガー出身 (毎日新聞)
サッカー・Jリーグは31日、次期チェアマンにJ1札幌会長の野々村芳和氏(49)が内定したと発表した。3月15日の理事会で正式に選任する。市原(現千葉)と札幌で選手としてプレーした経験を持つ野々村氏は、6代目で初のJリーガー出身、最年少のチェアマンになる。 任期満了で退任する現チェアマンの村井……
スピードスケート リンクに好感触 高木美、小平らが初練習 (毎日新聞)
北京オリンピックでスピードスケートの日本代表が31日、競技会場の国家スピードスケート館で初めて練習をした。五輪のために新設された約1万2000人収容の「アジア最大級」の施設で、選手たちはリンクの好感触を口にした。 1500メートル世界記録保持者の高木美帆(日体大職)や2018年平昌五輪女子500メ……
サッカー JFL鈴鹿 「全試合出たい」カズが入団会見 (毎日新聞)
サッカー元日本代表FWの三浦知良(54)が31日、日本フットボールリーグ(JFL)鈴鹿ポイントゲッターズの入団記者会見にオンラインで臨んだ。「キングカズ」こと三浦は「戦えるチャンスをくれたチームに感謝している。クラブの目標であるJ3昇格を一番大事に、僕自身もみんなとクラブと成長していきたい……
電子処方箋・足りない教員・香港外資流出 (日本経済新聞)
電子処方箋の運用が予定から1年遅れの来年1月から始まります。複数の医療機関や薬局を利用していても、医師が履歴を確認し適切な処方ができるようになります。公立校の教員不足が深刻で、2021年度は全国で2500人以上が欠員となっていたことが文科省の調査でわかりました。子供の学習や心身のケアに支障……
風邪を引いたつもりが、まずコロナを疑う (日本経済新聞)
新型コロナウイルスが世界的な規模で広がって以来、久しく普通の風邪を引いていない気がする。先週は寒さにめげず出張に出掛け、週末はいてつくような冷たさの中、ゴルフに付き合った。老いた身には寒さが応えないはずはないのだが、余計な見えを張る癖があって「寒いので、どうしましょうか」という気……