▼自社株取得枠設定(株数、金額は上限)中部飼料 50万株、7億円シミックホールディングス 67万株、10億円東亜合成 320万株、35億円日本特殊陶業 650万株、100億円弁護士ドットコム 20万株、5億円中山福 35万株、1億5000万円京都銀行 62……
(短信)米女子ゴルフ、笹生3位 (日本経済新聞)
【ボカラトン(米フロリダ州)=共同】米女子ゴルフのゲインブリッジLPGAは30日、フロリダ州ボカラトンのボカリオGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、4位スタートの笹生優花は6バー…
中学校での登校あいさつ=主婦・古川みゆき・53 (毎日新聞)
(東京都) 先日、用事があって近くの中学校の前を朝の登校時間に通った。あいさつ運動だろうか、複数の生徒や教員が並んでいて、登校してきた生徒にあいさつをしていた。少し恥ずかしそうな生徒の声と元気な教員の声が聞こえた。息子も娘も、お世話になった学校だ。2人もあいさつをしながら登校したの……
〈決算ダッシュボード〉427社、4~12月純利益54%増 (日本経済新聞)
上場企業の2021年4?12月期の決算発表が31日に最初のピークを迎え、約300社が発表した。同日までに決算発表した新興・変則決算などを除く3月期決算の427社を集計したところ、21年4?12月期の純利益は前年同期比……
「情熱を伝える」カズが入団会見 鈴鹿、J3昇格めざす (日本経済新聞)
サッカー元日本代表で54歳の三浦知良が31日、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズでオンラインでの入団会見に臨んだ。「J3昇格という目標へ、新たな気持ちで戦える緊張感が楽しみ。鈴鹿という場所で新たに自分を燃え上がらせ、今までやってきた情熱をみなさんに伝えられたら」と晴……
日本スケート陣、初練習 (日本経済新聞)
【北京=鱸正人】北京五輪でメダル量産が期待されるスピードスケートの日本代表が31日、本番会場の国家スピードスケート館で初めての練習に臨んだ。5種目出場の高木美帆(日体大職)や女子500メートルで2連覇がかかる小平奈緒(相沢病院)らが約1時間軽めに調整し、氷の感触を確かめた。五輪に合わせて……
日立金属、黒字幅が拡大 (日本経済新聞)
日立金属は31日、2022年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が130億円の黒字(前期は422億円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想を10億円上回り、黒字幅が拡大する。北米での労働力不足などで調整後営業損益は下方修正したが、円安による為替差益が寄与する。売上高にあたる売上収益は前期比22%……
プロ野球、きょうキャンプイン (日本経済新聞)
プロ野球は新型コロナウイルス感染が急拡大する中、2月1日に12球団が一斉にキャンプインする。年明けから選手の感染が相次ぎ、不安を抱えながらのスタート。開催地の宮崎、沖縄両県も感染が広がり「まん延防止等重点措置」が出されているが、2年ぶりに観客を入れて実施する。宮崎では昨年25年ぶりにパ……
プロ野球選手、冬はどうしてたの? チームによる指導禁止 各自が工夫し自主トレ=回答・中村有花 (毎日新聞)
なるほドリ プロ野球が今日からキャンプインだね。選手はオフの間どう過ごしたの? 記者 選手のオフシーズンは10、11月に公式戦が終わってから、春季キャンプが一斉に始まる翌年2月1日の前までの期間です。プロ野球界のルール「野球協約(やきゅうきょうやく)」では、選手と球団の契約の対象ではない1……
サッカーW杯予選、きょうサウジ戦 2位以内確保へ天王山 (日本経済新聞)
サッカー日本代表は1日午後7時10分から埼玉スタジアムでワールドカップ(W杯)アジア最終予選のサウジアラビア戦に臨む。B組2位の日本は勝利すれば同組首位のサウジアラビアに勝ち点1差まで肉薄できる。最大のライバルをホームに迎え、2位以内確保による突破のためのヤマ場がやってきた。昨年10月のア……