産直・この逸品 群馬から 12カ月超える熟成 /東京 (毎日新聞)

みなかみ町にある創業約60年の精肉店「育風堂」の「はもんみなかみ」は、県産銘柄豚「ぐんま麦豚」を加工した国産長期熟成生ハムだ。 豚の後ろ足丸ごと一本と天然海水塩のみで仕込み、谷川岳からのからっ風で12カ月以上乾燥・熟成させる。商品名の由来となるスペインの生ハム「ハモンセラーノ」と同じ……

高槻なぜ「将棋のまち」に? 2023年度に関西将棋会館 (日本経済新聞)

関西将棋会館が2023年度に大阪府高槻市に移転する。このニュースを聞き、将棋ファンの一人として少し驚いた。同会館は40年も大阪市福島区で「西の聖地」として親しまれてきたからだ。高槻市はなぜ「将棋のまち」になり、会館を誘致できたのだろうか。最初に足を運んだのは、高槻市立しろあと歴史館。昨……

映画 /東京 (毎日新聞)

■プレゼント・ラフター 3月11日より東劇ほか全国順次限定公開。作=ノエル・カワード▽シネマ版監督=デビッド・ホーン▽出演=ケビン・クライン、ケイト・バートン、クリスティン・ニールセン、コビー・スマルダーズほか。2017年米。舞台は1900年代前半のロンドン。ギャリーは中年の大人気喜劇役者。……

イベント /東京 (毎日新聞)

■歴史街道倶楽部(くらぶ) 【銀座線で巡る浮世絵歴史散歩】19日13時~17時半。Flatto日本橋(中央区日本橋本町、地下鉄三越前駅)。葛飾北斎の富嶽三十六景、歌川広重の東海道五十三次など、浮世絵の江戸の街並みを巡るウオーク。日本橋から神田明神、湯島天神、上野、そして浅草寺・雷門辺りまで、……

常陸大宮 いばらキッス 手塩の新種、味も形も自慢 イチゴスイーツ拡大中 /東京 (毎日新聞)

イチゴの産地といえば全国一の収穫量を誇る栃木県が頭に浮かぶが、隣県の茨城県だって負けていない。同県では「とちおとめ」や「ひたち姫」を主に育ててきたが、近年は「いばらキッス」というかわいらしい名の新品種もあるらしい。県もイチゴスイーツを提供するキャンペーンなどを企画して、PRに力を入……

大谷翔平「自分好みの選手を作ってみたい」 ゲームソフト「MLB The Show 22」カバーに登場 (東京スポーツ新聞)

「MLB The Show 22」の表紙に選ばれたエンゼルス・大谷のキーアート(クレジットは文末に掲載) また1つ「勲章」が加わった。MLBの大人気ゲームソフト「MLB The Show 22」のカバーアスリートが31日(日本時間2月1日)に発表され、エンゼルス・大谷翔平投手(27)に決まった。毎年ごとにバージョンチェ……