埼玉県庁=さいたま市浦和区高砂 埼玉県などは31日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡と新たに3611人の感染を確認したと発表した。県によると、感染者の内訳は、県発表が1971人、さいたま市974人、川口市355人、川越市192人、越谷市119人。 川口市で陽性者1人の取り下げがあり、累計感染者は……
1月だけで1500人超感染 釧根管内 月別で過去最多 (北海道新聞)
1月の釧路、根室管内の新型コロナウイルス感染者数は釧路管内が1348人、根室管内が230人で月別で過去最多だった。釧路管内は2020年2月~21年12月の累計1177人をわずか1カ月で超えた。 これまで月別の最多は釧路管内が21年8月の295人、根室管内が同5月の107人。両管内とも昨年12月はゼロだった。…
<新型コロナ>埼玉県内、新たに3611人感染
埼玉県などは31日、新型コロナウイルスに感染していた1人の死亡と新たに3611人の感染を確認したと発…
東京都の人口26年ぶり減 (デイリースポーツ)
東京都は31日、都内の1月1日時点の推計人口が、1年前から4万8592人減って1398万8129人となったと発表した。年始時点の比較で減少するのは26年ぶり。新型コロナウイルス禍が影響しているとみられる。 都によると、1年前に比べ、区部で人口が増えたのは中央区、台東区、墨田区のみで、23区全体では4万989……
人気VTuber、楽曲の無断使用で謝罪 「著作権って難しいよね」作者指摘で発覚…動画は非公開に
シンガーソングライターの清竜人(きよし・りゅうじん)さんが2022年1月30日、自身が制作した楽曲を無断で編曲・カバーしたVTuber(バーチャルユーチューバー)にツイッターで忠告を行った。指摘を受けたVTuberは謝……
7&iHDがそごう・西武売却へ、売却額2000億円以上想定-報道
セブン&アイ・ホールディングス(7&iHD)が、傘下の百貨店事業会社、そごう・西武を売却する方向で最終調整に入ったと日経新聞電子版が31日報じた。売却額は現時点では2000億円以上を想定しているもようだと……
安倍、菅両氏が接近 求心力維持へ 首相に対抗か
自民党の安倍晋三元首相と菅義偉前首相が公的な場で良好な関係をアピールする場面が増えている。両氏は第2次安倍政権の首相と官房長官として強固な信頼関係を築いたが、…
読売大阪と大阪府の協定を批判 JCJ「役割放棄した自殺行為」
大阪府と読売新聞大阪本社が昨年末、府内の地域活性化のための連携協定を結んだことに関し、日本ジャーナリ…
73歳OBまでフル勤務で教壇に 深刻化する教員不足、学習に支障も
公立学校で、教員の欠員を補えない事態が相次いでいる。高齢OBによる「代打」や一部教員による一人二役などで現場はかろうじてしのいでいるが、子どもの学習に支障が出かねない状況だ。…
入所者になりすまして衆院選で投票…老人ホームの50代施設長に罰金50万円の略式命令 職員は不起訴処分 (フジテレビ)
愛知県知立市の老人ホームで、入所者になりすまし衆院選で投票したとして書類送検された女性施設長に、名古屋簡易裁判所は罰金50万円の略式命令を出しました。 知立市にある老人ホームの50代の女性施設長は、去年10月下旬に行われた老人ホーム内での衆院選の不在者投票で、入所者のひとりになりすまし……