もっと詳しく

<p>「蛇口からみかんジュース」の催し 仙台 | NHKニュース</p><p>【速報 JUST IN 】「蛇口からみかんジュース」の催し 仙台 #nhk_news</p><p>【NHK】仙台市の商業施設で、蛇口が付いたサーバーから愛媛県産のみかんジュースを提供する「蛇口からみかんジュース」の催しが行われま…</p><p>仙台市は、伊達政宗の長男が宇和島藩の初代藩主を務めた縁で、昭和50年から愛媛県宇和島市と姉妹都市になっていて、太白区の「秋保ヴィレッジ」では毎年、この時期に宇和島市の産品を販売しています。 13日は、今月11日から始まった、先着100人に蛇口が付いたサーバーから愛媛県産のみかんジュースを1人1杯無料でふるまう催しの最終日で、午前9時半の開始ともに整理券を受け取った家族連れなどが早速、蛇口をひねって、みかんジュースの味を楽しんでいました。 ジュースを飲んだ仙台市の40代の女性は「強い甘みがありますが、酸味もあり、ミカンをそのまま搾ったようなおいしさです。自宅の蛇口からもジュースが出てほしいです」と話していました。 この施設の統括リーダー石垣直哉さんは「姉妹都市と経済的な交流を図ることで、それぞれの地域を活性化させられると思います。ぜひ、宇和島産の品を味わってほしいです」と話していました。 「蛇口からみかんジュース」の企画は今月26日と27日にも行われます。</p>