もっと詳しく

江戸時代に整備された中山道の奈良井宿(塩尻市)で、降雪により歴史ある建物群が白く染まった。 奈良井宿は、当時の江戸と京のちょうど中間に位置し、山間に連なる木曽11宿中、最大の宿場町としてにぎわった。往時の風情が残る古いたたずまいが人気で、1978年には国の重要伝統的建造物群保存地区に指…