大東大原水かけ祭りは11日、一関市大東町の大原市民センターで行われ、保存会(金野幸冨(こうふ)会長)の役員や消防団員ら約40人が火防と厄よけを祈願した。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年に続いて「天下の奇祭」として知られる裸男への水かけなど大半の行事を取りやめ、神事だけに…
大東大原水かけ祭りは11日、一関市大東町の大原市民センターで行われ、保存会(金野幸冨(こうふ)会長)の役員や消防団員ら約40人が火防と厄よけを祈願した。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年に続いて「天下の奇祭」として知られる裸男への水かけなど大半の行事を取りやめ、神事だけに…