もっと詳しく

諏訪大社御柱祭で5月上旬に予定される上社里曳(び)きに向け、原村の氏子たちが10日、「根藤(ねふじ)」と呼ばれるフジの根で御柱を引く綱を作った。原村では根藤で綱を作るのが伝統。氏子たちは「よいさ」と掛け声を響かせながら… (残り431文字/全文542文字) この記事は金鍵記事で公開から0日が経過…