もっと詳しく
1: とこちゃん(秋田県) [US] 2022/04/09(土) 07:08:46.48 ID:t84Vi0/B0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。

ロシア軍はロシア製の「KUB-BLA」で攻撃を行っている。そしてウクライナ軍は自国で開発した軍事ドローンでロシア軍に攻撃を行ったり、トルコ製のドローン「バイラクタルTB2」でロシア軍の装甲車を
上空から破壊してロシア軍による侵攻を食い止めている。またアメリカのバイデン政権は米国製の軍事ドローン「スイッチブレード」をウクライナ軍に100台提供する。英国も攻撃ドローンをウクライナ軍に提供することを明らかにしている。

ウクライナ軍はトルコ製軍事ドローン「バイラクタルTB2」がキエフ北西約100キロの町でロシア軍の進軍を防ぐことに成功したと発表し、軍事ドローンがロシア軍の装甲車を破壊する動画も2022年2月27日に公開していた。

「バイラクタルTB2」はトルコが輸出しているし、ウクライナ現地での生産も発表していた。ウクライナの国防大臣のオレクシー・レズニコウ氏はトルコから新たな「バイラクタルTB2」も納品されていることも発表していた。

トルコは世界的にも軍事ドローンの開発技術が進んでいるが、バイカル社はその中でも代表的な企業である。同社の軍事ドローン「バイラクタル TB2」はウクライナだけでなく、ポーランド、ラトビア、アルバニア、
アフリカ諸国なども購入。アゼルバイジャンやウクライナ、カタールにも提供している。2020年に勃発したアゼルバイジャンとアルメニアの係争地ナゴルノカラバフをめぐる軍事衝突でもトルコの攻撃ドローンが
紛争に活用されてアゼルバイジャンが優位に立つことに貢献した。

ロシアと対峙しているウクライナにも既に軍事ドローンを提供しており、ロシアにとっても大きな脅威になっていた。そして実際にウクライナに侵攻してきたロシア軍への攻撃に利用された。

トルコ官僚「ウクライナ軍によるトルコ製ドローンの攻撃にロシアが抗議。あくまで民間企業のビジネス」(佐藤仁) – 個人 – Yahoo!ニュース
「ロシア政府はトルコの企業がウクライナ軍に軍事ドローンを販売していることに怒っており、頻繁に抗議してきます。しかし、これはあくまでもトルコの民間企業のビジネスです。トルコ政府の見解は常に変わりません」

引用元: ・ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」 [194767121]

2: マカプゥ(大分県) [CA] 2022/04/09(土) 07:09:34.91 ID:crDntpwE0
シカトでオケ。
3: ナミー(新潟県) [CA] 2022/04/09(土) 07:10:14.06 ID:eXT2KzWC0
ロシアのやってることは
軍隊じゃなくてただの殺戮
侵略して他国の国民を殺戮してる
報いを受けて欲しい
4: サリーちゃん(宮崎県) [US] 2022/04/09(土) 07:10:38.35 ID:1iK+Yuz/0
いわゆるワッセナー案件かな?
5: 大吉(東京都) [AU] 2022/04/09(土) 07:10:48.26 ID:hhDEz0SK0
世界のテロの多くが ドローンになりそうだな今後
6: チカパパ(東京都) [JP] 2022/04/09(土) 07:11:03.56 ID:gMnLJU7a0
トルコ( ^ω^)おっ
気にするな!オレも気にしてない!
7: ドンペンくん(石川県) [US] 2022/04/09(土) 07:11:13.93 ID:5OElhyCL0
なんなら俺も支援していい

The post ロシア「お前らの国でドローンを支援するのやめろや!」トルコ「ただ民間企業が売ってるだけだが…」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.