もっと詳しく

花御堂の誕生仏に甘露を注ぐ子どもたち 真言律宗元興寺(奈良市)は国内で最初に花まつりを始めた寺院として知られる。前身の法興寺(飛鳥寺、奈良県明日香村)で606(推古天皇14)年に行った灌仏会が初の事例という。現在は旧暦に合わせ、毎年5月8日に国宝の本堂に花御堂を設置して花まつりの法要を営…