もっと詳しく

<p>女性が話す“架空の言語”を自由な解釈で解読していくアドベンチャー『7 Days to End with You』Steam版が発売。ゲーム実況OKも正式に告知済み</p><p>女性が話す“架空の言語”を解読していくアドベンチャーゲーム『Days to End with You』のSteam版が発売 オブジェクトや女性の反応をヒントにことばの意味や主人公との関係性を自由な解釈で考え、7日間の物語として紡いでいく作品。iOS/Android版も配信中</p><p>個人ゲーム開発者のLizardry氏は2月7日(月)、言語を解読しながら進めていくアドベンチャーゲーム『7 Days to End with You』のSteam版を発売した。</p><p>『7 Days to End with You』は、記憶喪失の状態となった主人公が女性キャラクターから発される ことばを自由な解釈で解読し、7日間の物語として紡いでいく作品 である。本作のゲームプレイは気になるオブジェクトを調べながら進めていく「ポイント&クリック」方式となっており、状況にあわせた女性キャラクターの反応からことばの意味を推理。独自の「言語リスト」へ追加することで、以降の会話に登場する該当の部分が推理したことばへ置き換わっていく。 ことばに関するヒントを配置しつつも、</p>