建築物や不動産でそこに美しく残りながらも、本来の役割をなさず無用の長物なっているものは「トマソン」と呼ばれ、これを探し追いかけるマニアも多いのだが、羽田空港に近い場所にある羽田可動橋もそのひとつだ。
そんな羽田可動橋がどうやら復活するという話が、どうやら現実味を帯びてきている。将来、羽田可動橋は復活するのか? 運用終了から24年経った現地の様子を取材してきた。
文、写真/成田颯一
【画像ギャラリー】う回路として再活用!? 羽田空港近くの巨大な可動橋に復活の可能性が浮上!!(6枚)画像ギャラリー
■国内でも数少ない旋回橋
羽田可動橋は、東京の中心部と横浜の中心部を結んでいる首都高羽田線の、空港西出入口と昭和島ジャンクションの間、羽田トンネルの地上に位置する。
湾岸線開通以前、慢性的な渋滞ポイントとなっていた羽田トンネルの上り線混雑緩和のため、空港西出入口(当時は空港)から羽田トンネルを通過せず昭和島ジャンクションへ直接アプローチする、バイパス的な役割として建設されたという背景がある。
可動橋という名前の通り、海老取川を通過する船舶の通過時には、動くことができる構造となっており、橋桁が90度回転して通過できるようになる仕組みとなっていた。現在は運用されておらず、船舶が通過できる状態のままになっており、接続部の断面もよく見える状態となっている。
可動橋にはいくつかのタイプがあり、通称跳ね上げ橋と呼ばれる跳開橋や、真上に上昇する昇開橋などといったタイプがある。羽田可動橋のように橋桁が水平方向に回転するタイプは旋回型とよばれるタイプで、国内では有名観光地の天橋立にも旋回型の可動橋が設置されている。
可動橋のほとんどは、船舶の通過が多い河川や運河に多く、船舶の通過と自動車や鉄道などの通過のどちらの需要にも対応している。
羽田可動橋は空港のすぐ近くに立地しており、付近を通過する航空機の支障とならないように構造物の高さが制限されているため、跳開橋ではなく旋回橋が採用されたという経緯があるようだ。また、トンネルを新たに建設するのに比べると早くてローコストであったとも言われている。
■わずか8年間の運用期間
羽田可動橋は1990年に運用を開始。その後1994年に湾岸線が開通し、運用開始からわずか8年後の1998年に運用を終えている。
その後も、撤去されずにその地に残っていたため、いつか再び運用する日がくるでは? と期待され、東京オリンピックに合わせて再活用されるのではないかという噂もあったが、今日まで運用が再開することは無かった。
羽田可動橋に接続する道路や標識も、運用終了後の当時のままで残されている。また、羽田線との合流部分は逆走防止の対策が施されて封鎖されていた。
■羽田トンネル工事で、う回路として復活なるか!
現在、首都高は場所によって開通から50年近くが経過していることもあり、老朽化が深刻な課題となってきている。
首都高速道路株式会社は、首都高構造物の現状や定期点検等を通じて得られた知見を踏まえ、将来にわたって首都高ネットワークを安全に機能させていくため、具体に実施すべき今後の大規模更新・修繕及び機能強化の取り組みについて検討するための委員会を設置。
「首都高速道路の大規模更新・修繕 及び機能強化に関する技術検討委員会」として、昨年12月から議論をスタートしている。
初回は現状とその対策方法が議論され、1月に行われた2回目の委員会では羽田トンネルを視察し、海水による劣化が進んでいることを確認している。具体的には、漏水や湧水、側壁の剥離、排煙設備の腐食などかなり深刻な状態だ。
この時点で、「羽田可動橋をう回路として活用できないか」という案が出されている。そして、これらを踏まえた3回目の委員会では、羽田可動橋の活用に関するさらに具体的な案が提示された。
その中には、羽田トンネルの日断面交通量は約10万台と多く、長期間の通行止めは社会的影響が大きいため、工事中はう回路の確保が必要であることから「運用停止中の羽田可動橋を活用し、大規模更新工事中のう回路とすることを検討」と、なんと羽田可動橋の再活用についてが明記されていた。
さらに、「工事完了後はう回路を本線運用することにより、大規模更新後の羽田トンネルにおける渋滞緩和と維持管理性向上に資する取り組みを検討」と、本線運用として活用されることについても言及されている。
一方で、工事終了後の運用については、「単純に再利用するのではなく、補強して拡幅する、あるいは現橋を撤去し、新橋に架け替えることも念頭に置く」とも書かれており、撤去し新たに架け替えとなる可能性もあるようだ。
目まぐるしく変化する羽田空港周辺の地域。ちなみに、この羽田可動橋が架かっている海老取川は名前の通り、明治時代に芝エビが取れたことがそのまま名前の由来となっているそうだ。
しかも、当時は浅瀬の対岸まで渡れるような川だったとのこと。当然ことながら現在の羽田トンネルや、可動橋のある風景とは全く異なる美観だったようだ。10年後には、可動橋が復活しているのか、または架け替えられて立派な橋となっているのか? 今後の動向に注目していきたい。
【画像ギャラリー】う回路として再活用!? 羽田空港近くの巨大な可動橋に復活の可能性が浮上!!(6枚)画像ギャラリー
投稿 なんじゃこの橋は!? 稼働停止から24年!! 復活が現実味を帯びてきた羽田稼働橋に迫る は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。