もっと詳しく

<p>春アニメ『SPY×FAMILY』ロイド・フォージャー役:江口拓也インタビュー【連載第1回】 | アニメイトタイムズ</p><p>【連載第1回】 春アニメ『SPY×FAMILY』 ロイド・フォージャー役: #江口拓也 さんインタビュー 役が決まって周囲も大喜び! 大きな企画に参加するということ #SPY_FAMILY #スパイファミリー</p><p>【アニメイトタイムズ】TVアニメ『SPY×FAMILY』が2022年4月9日23時よりテレビ東京他にて分割2クール放送決定!『SPY×FAMILY』は、『少年ジャンプ+』(集英社)に連載中の遠藤達哉さんによるコミックス。2019年3月より連載がスタートし、最新コミックス9巻までのシリーズ累計発行部数が1,5…</p><p>「スパイと超能力者と殺し屋の不思議な関わり合いのもと、仮初めの家族を作る」というぶっ飛んだスタートから始まるんですけど、読み進めていくうちに、シリアスな展開よりもけっこうハートフルなお話だなという印象を受けました。 作品はギャグパートも多いし、すごく複雑そうに見えて、メッセージは意外とシンプル。だからこそ、人の心を動かすものがあるんじゃないかなと感じましたね。 ーー江口さんが演じるロイド・フォージャーというキャラクターについてお聞かせください。 ロイドはめちゃくちゃすごくて、鉄の仮面をかぶったような人。最初は物怖じしない機械的な人間だと思っていましたが、実はそうでもなくて、「なぜそのような人物になったのか」というのがアニメの1話で語られます。 彼は情に厚い人で、根底にはあたたかいものがあって、それを守りたいからこそ、自己犠牲の精神があるんです。そんなふうに物事を捉えられる人で、人間への情があるから、スパイとして行動ができるんだろうなと思いました。 ーーヨル・フォージャー(CV:早見沙織)とアーニャ・フォージャー(CV:種﨑敦美)についてもお聞かせください。 江口: ヨルは考え方がものすごくシンプルですよね。生きるか死ぬか、殺すか殺されるかというような非常にシンプルな考え方を持っていて、自然界の理を体現しているような人です(笑)。 アーニャは超能力で人の気持ちがわかってしまうという特殊なところはあるんですけど、喜怒哀楽の表現としては、ストレートに構築しているキャラクターです。人間界のこうであってほしい人を具現化した感じですかね。</p>