もっと詳しく

だれが子どもの父親かを決める、明治以来の仕組みが変わる。法制審議会の部会が、「嫡出推定」の規定を見直す民法改正要綱案をまとめた。近く法制審総会で、正式に答申する。嫡出推定とは、結婚や離婚の時期によって子どもの父親を定めるものだ。「妻が婚姻中に懐胎した子は夫の子と推定する」とし、離…