もっと詳しく
1: ぐれ ★ 2022/04/04(月) 13:27:58.38 ID:Vs+Mzo839
>>2022年04月03日09時00分

中国の一般の庶民は、ウクライナのことをあまり知らない。逆にロシアは身近な存在である。中国の公式メディアやインターネットのSNSでは、ウクライナが米国を中心とする先進国の手先となって、ロシアを追い詰めているから、ロシアは反撃しているといわれている。民衆の間では「ロシア、頑張れ」の声が上がっている。(文 東京財団政策研究所主席研究員・柯 隆)

これに対して、知識人の間で事情をよく知っている人は少なくない。言論統制されているため、声を上げることができないが、心の中でウクライナを応援する人は多い。
中には、プーチンのロシアと手を切るべきだと主張する政府系シンクタンクの研究者も現れている。
◆軍事技術の源泉はロシア
ウクライナ危機を見た中国政府は、大きなショックを受けているはずである。なぜなら、中国の軍事技術の源泉はロシアだからだ。
ロシアが短期間にウクライナを攻略できると中国は確信していたが、1カ月たっても、ウクライナを攻略できていない。
すなわち、ロシアの軍事力が本当に強いものかどうかが今、疑われている。単なる「張子の虎」ではないか、とさえ思われている可能性は高い。
なぜ中国政府がショックを受けるかというと、もし、ロシアから導入した軍事技術をもって台湾に侵攻したとしても、本当に台湾を攻略できるのか、自信を失ってしまう可能性がある。
すなわち、中国人民解放軍が台湾に侵攻した場合、短期間に台湾を攻略できなければ、後方から補給が追い付かず、失敗に終わる可能性が高いからである。
中国政府はロシアと米国の間で、自分にとって最も得する解を求めようとしている。すなわち、損得の勘定を一生懸命しているところである。米国などからは、中国がロシアに軍事支援した場合、重い代償を払うことになると警告されている。
◆習政権の本心

続きは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022040100788&g=int

引用元: ・【国際】ウクライナ危機で中国政府は大ショック、庶民はロシア応援 [ぐれ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 13:28:14.14 ID:KbRfIpKI0
ニッ(´∀`)ノシ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 13:29:57.71 0
なるほど、チャンコロが応援してるはずだ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 13:30:18.47 ID:aV7KVFDs0
強い国には弱い国は従わなければならないってJ考えな中国人
100年遅れてるんだよな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 13:30:24.59 ID:C9thw1ER0
初期にサイバー攻撃やった疑惑があるから
制裁もありうるな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 13:30:25.51 ID:9afZRRVC0
西側のやり方が下衆過ぎて逆にロシアを応援したいという気運になってるな
アメリカやNATO自身に制裁したことがないのに国際的な取引ルールをまるっと無視して
経済的破壊工作に出たのが裏目
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/04(月) 13:31:24.97 ID:WBDjJjwj0
幾らなんでも国防の要の空母売ってもらった国知らねえとかねえだろw

The post 【国際】ウクライナ危機で中国政府は大ショック、庶民はロシア応援 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.