もっと詳しく

<p>秋葉原にマクドナルドが「復活」バーガーキングが再び「縦読み」で挑発? – ライブドアニュース</p><p>【因縁】秋葉原にマクドナルド復活、そのときバーガーキングは… 2年前、バーガーキングがポスターに隠した「私たちの勝チ」という縦読みが話題に。今回新たに掲示したポスターについてバーガーキングは「どのように感じられるかはお客さま次第と考えております」と話した。</p><p>2年前に閉店した秋葉原のマクドナルドが4月1日に「復活」した。一方、ライバルのバーガーキングのポスターには意味深なメッセージが。縦読みすると「店のデカさよりだいじなこと」になる</p><p>「私たちの勝ち」から2年…「私たちの価値」の縦読みは?昼時の“ハンバーガー激戦区”東京・秋葉原に4月1日オープンしたのは、マクドナルド秋葉原昭和通り店。 20年以上に渡って営業し、2年前に惜しまれつつ閉店した店舗が、今回、新しいビルで“復活”を遂げることとなった。 そんなマクドナルドと“客の争奪戦”を繰り広げるのは、隣の「バーガーキング」。 店の前では、多くの人が「私たちの価値」と書かれたポスターを写真に撮っていたが、実はこのポスターには、ある秘密が… 来店客A: なんかあるかなと思って来たら、やっぱりあるわ マクドナルドとバーガーキング、両社にはポスターをめぐる因縁があった。 2020年1月、マクドナルドが閉店する際、バーガーキングは長きに渡りしのぎを削ってきたライバルを称え、「22年間たくさんのハッピーをありがとう」と題したポスターを掲げていた。 しかし… 男性: 縦で読んでみたら、怖いことが書いてあって… ポスターに書かれた文章の行の1文字目を縦読みすると…「私たちの勝チ(私たちの勝ち)」。なんと閉店するライバル店への勝利宣言が隠されていたのだ。 コロナ禍で多くの飲食店が打撃を受ける中、テイクアウトやデリバリーの広がりにより、バーガーチェーンの売り上げは好調。今回の復活にあたって、マクドナルドは店舗を3フロアに広げ、座席も70席増設と“スケールアップ”して帰ってきた形となった。 そんな中、バーガーキングの「私たちの価値」と題した新しいポスターには、マクドナルドの新店舗を意識したメッセージが… ポスターの行の最後の文字を縦読みすると…「店のデカさよりだいじなこと」。 このメッセージの意味とは… 来店客B: 店のデカさより大事なこと。(バーガーキングの方が)ハンバーガー大きいです 来店客C: あー、なるほどね。素材が大事ということですね 意味深な縦読みについて、バーガーキングに聞いたところ、次のような答えが返ってきた。「どのように感じられるかはお客さま次第と考えております」</p>